教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リストラ後CCNA,CCNPアメリカ人。

リストラ後CCNA,CCNPアメリカ人。CCNA,CCNPの取得含め、その後の再就職について質問です。主人はアメリカ人40歳、1年前にIT業界でリストラ。丁度リーマンショックの時にもう一件の外資大手投資銀行でネットワーク業務でした。それ以前は契約でインテル、ソニー、松下などでブリッジ SEやQA、NA。大学は文系。日本語は完璧ではありませんが流暢です。1年間求職するも決まらず、今CCNA,CCNP取得の為個人で勉強しています。ネットで調べましたらこの資格を取っても30歳以上では就職など無いという意見もあり、実際どうなのか心配です。エンジニアの採用担当の方がこの資格/年齢/経歴でどう思われるかどうぞご回答宜しくお願い致します!!!また、この資格取得にはどの位時間がかかりますか?個人差があると思いますがお聞かせ願えると幸いです。

補足

皆様ありがとうございます!!! エンジニア以外の枠と言いますと例えばどのようなものが考えられますでしょうか?こちらの情報が少なくて申し訳ありませんが、私がコンピューターやネットワーク系に弱くてそのような企業の中の他の職種(英語使用)が良く分かりません。思い当たりましたらお教え願えると幸いです。

続きを読む

3,287閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    純粋な資格取得であれば、CCNAはそんなに難しくないです。 有償トレーニング(1週間くらい?)を受けて、参考書を読んで試験に臨めば受かると思います。 CCNPは複数の試験にパスしないといけないので、それなりにハードルは高いです。 ただ、CCNP程度であれば、掃いて捨てるほどエンジニアがいますので、40歳の「未経験者・資格だけ」エンジニアを高い給料で雇う会社は少ないと思います。 資格がある未経験者より、資格のない経験者の方が採用されると思います。 強みはNative English Spearkerですので、給料を抑えめにしてエンジニア以外の枠でも募集してみてはどうでしょうか? (補足後) ・マーケティング:外資系企業であれば情報は英語で本社から来ますので、タイムリーに日本支社内で状況共有できる方は喜ばれます。 ・営業:お客様が外資系の場合、日本語ができない方が担当になる場合もあり、英語でのディスカッションが必須になります。

    1人が参考になると回答しました

  • 「今CCNA,CCNP取得の為個人で勉強しています。ネットで調べましたらこの資格を取っても30歳以上では就職など無いという意見もあり」⇒ 30才前半であればありますが、40才になりますと、プロダクトマネージャ的要素が必要になる為、資格を持っていても難しいのが実状です。 ただし、今までの経歴でプロジェクト等の実績があれば、それについて評価されて採用されるケースはございます。 CCNPについては4項目をクリアーしなと認定されませんので、一生懸命に遣っても早くても2ヶ月ぐらいかかるかと思われますがこれはあくまでもネットワーク機器(cisco系)の知識と経験がある人の場合です。(要領の良い人は座学でも合格するかもしれません) もしどうしてもネットワーク業務で仕事をするのであればCCIEレベルであれば多少潰しが利くかもしれませんがこの資格も個人レベルでは受験費用が高く、高度な知識が必要な為難関であります。 ●「業の中の他の職種(英語使用)が良く分かりません」⇒日本語がわかるのであれば、出版社(本)や放送関連の翻訳等は いかがしょうか? 給料は高く望めないかもしれませんが収入がない りは特技を生かせる仕事かと思われます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 東京It試験専門家をすすめます 東京IT試験専門家は国際IT認証試験の問題集と関連資料を製作、整理して皆さんに提供されるの専門サイトです。 無料問題集あります、ダウンロードしてみてください http://www.test104.com/jp/misc/index.asp 的中率98%以上

    続きを読む
  • (補足後) 補足がありましたので、改めて。 まずご主人が非エンジニアでIT系を中心として探すのならば管理職や大手 の戦略・ガバナンス系しかないと思います。海外拠点を持つ大手企業は 少なからず現地法人のコントロールに四苦八苦しています。 ただこれはネットワークエンジニアと同等くらいに経験が無ければ採用は難しい でしょう。特に前職のTitleなどで判断されがちです。 IT系以外ならば、外資系企業の日本法人立ち上げなどに関するコンサル などはどうでしょうか。日本という国に対してあまり良く分かっていない海外の 企業の立ち上げに英語が堪能で日本に詳しい方は(日本人以外では)探す のが難しいと思います。 まぁこれもそれなりに知識・経験が必要とされますが、、、。 やっぱり40歳となると過去の経験が活用出来ないと難しいでしょうね。 参考になったか分かりませんが、私からご助言出来るのは残念ながらこの程 度です。 (補足前) はじめまして。結構IT系の特殊なご質問なので回答数が少ないようですね。 まず最初にハッキリお伺いしましょう。今までの経歴などを見る限りとても懸念 されるのがお給料です。非常に高額なのではありませんか? (恐らく希望年収が1000万近いのでは?) 外資系や有名大手企業の契約ですと異常に高給だったと想定されます。 決まらない一番の原因はこの給与ではないでしょうか? また投資銀行で"ネットワーク業務"とはどの程度のタイトルでどの程度の レベルの事をされていたのでしょうか? と言うのも、40歳で今更CCNA!?と疑問に思います。 正直言いますと、ネットワークエンジニアとして40歳ならば"資格"よりも 今までの"経験"の方が重視される事は間違いありません。 S●NY、パナ●ニック(旧松●)で契約社員でブリッジSEやQAをされて いたとありますが、英語が使える事が主でエンジニアとしては高い評価を 頂けていないように思います。 (英語じゃなければQAだとかは派遣社員でも可能ですから) 残念ながら今のご主人がCCNA/CCNPを取得してもネットワークエンジニア としての価値はそれほど変わりません。要は"未経験"ですから。 また他の方の質問でも似たような質問もありましたが、40歳では普通は 技術・知識があるのは当然で、更に経験がありプロジェクトマネジメントが 出来るレベルが求められますので"エンジニア"は要らないですね。 この経験とはネットワークに求められる要望から"デザイン"ができ、且つ 価格・スペックを含めた機器の選定が出来る事が求められます。 "エンジニア"が必要ならばCCNA/CCNPを持ってる20代を雇えば良いだけ ですからね。 またご主人の知識・経験のレベルが分からないので資格取得に時間がどれ だけかかるかは何とも申し上げられませんが、実機(Ciscoルータ・L3スイッチ) を触った事が無いと難しいでしょうね。 またCCNA/CCNPは受験費用が結構高額ですから、何度も受けられるとは 言え、出費はバカになりませんのでお気をつけ下さい。 残念ながら全く知識の無い状態からの受験ですと1ヶ月や2ヶ月では正直な ところ難しいでしょうね。 CCNAだけでも良くて半年で更に複数回の受験が必要だと思いますよ。 色々と書かせて頂きましたが、40歳ネットワークエンジニアでは平均的には 年収700万で上位層です。それ以上は無理です。 未経験ですが"英語"という武器があるので何とか業界の上の方には行ける とは思いますが、そこを基準にして少しずつ落としてでも就職先を見つけるしか 無いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる