解決済み
退職が決まっているのですが、有給消化しつつ逃げ出したいです。どうすればいいでしょうか。私は都内で保育園栄養士をしています。私以外にもいた2名が揃って産休育休に入り、産休育休だと椅子を残しておかないといけないからか、それまで3人でしていた仕事を私1人ですることになりました。 限界を迎え5年目にしてついに揉めつつも年内での退職が決まりました。新人さんも来てくれたので引き継ぎをして……と思っていたのですが。 その新人さんが60を超えていて持病持ち、更に「体調に違和感があり病院に行った、もしかしたら手術が必要になるかもしれない」とおっしゃいました。 そしてこの新人さんはこれまでずっと調理師としてやってきた人で、宗教対応食や離乳食やアレルギー食の個人連絡帳、栄養管理報告書、子どものカウプ指数や肥満度を求めて保育士さんに共有しミーティングで提供量やお代わりの制限について相談したり、保護者さんと栄養士として面談したり……栄養士業務ははっきり言って無理そうです(そもそも無資格者OKで募集して栄養士業務させるなよって話な気もしますが)。 ちなみに本当に料理だけやってきた人らしく、調理と掃除は早くお手のものなのですが、ローマ字入力も怪しいので発注や現金出納帳などの通常事務もかなり怪しいです。 いっそ一度アナログに戻してみた方がこの人的にはいいんじゃないか?と思い紙にマーカーをひくスタイルでやってみましたが、使用食材や栄養量を一枚にまとめて印刷しているため文字が小さく、老眼でよく見えず見当違いのところにマーカーを引きまくるような感じです。 ちなみに応募があったのもこの調理師さんだけで、他に人材が来ることは期待できません。 保育士・看護師には入社祝金あるけど栄養士たちにはなし。家賃補助も区によっては栄養士たちにはなしで、貰える区もありますが、そこで栄養士間で待遇の差が生まれても補填等はなし。 そもそも打ち出してる求人の数が少なく、保育士と比べても30分の1くらいの数でしか打ち出しておらず、ひとつだけ保育士・看護師と比べて6万円近く安い求人の項目がある状態です。こんなんで来るはずがないだろうと私から見ても思います。 調理師さんに治療が必要になればまず目先の給食が提供できなくなり、回復後に続ける意思があったとしてもこの人だけでは回せないというのが分かっているのか、園長が私の有休消化を阻止しようとしてきます。(退職までになるべく仕事を片付けさせようとしているのかな) もちろん取るななんてはっきり言ってはきませんが、こちらの口から有休を取らずに最後まで働く意思があると言わせようと圧をかけて誘導してこようとしてきます。 退職時期や有休消化に関してのこちらの要求には「あなたの気持ちも分かるけど、こちらの状況も理解してくれると助かる」と労働者の意見を聞いているというポーズをとりつつはぐらかし、絶対にYESと言いません。 私は退職までに有休消化期間が欲しくて、1人で回していたために使えず溜まっていた有休をそれで使い切ってやるんだ!と思っていました。 なのにこんなことになってしまいました。どうすれば有休を使い切って退職できますでしょうか。
223閲覧
有給を消化するにあたり、業務を精選すべきだと思います。 >宗教対応食や離乳食やアレルギー食の個人連絡帳、栄養管理報告書、子どものカウプ指数や肥満度を求めて保育士さんに共有しミーティングで提供量やお代わりの制限について相談したり、保護者さんと栄養士として面談したり……栄養士業務ははっきり言って無理そうです それは後任の方もしなければならないのですか? 栄養士3人がしていた栄養士の業務を栄養士じゃない人にさせるのは無理に決まっています。 「栄養士がいない」のですからなくす!育休中の栄養士が復帰してからしてもらいましょうよ。 >いっそ一度アナログに戻してみた方がこの人的にはいいんじゃないか? 空き表だけ作ってあげて、手書きさせてあげたらどうでしょうか。電卓で必要量を計算してもらって。 栄養士を採用しないということは、栄養価計算はいらないのでしょ? 栄養士じゃない人に栄養士の業務を教えなければならないのなら、育休取得は諦めるしかないです。 それより業務をなくす方がお互いハッピーです。
過酷な労働環境ですねー…。 でも有給は質問者さんの権利ですから。 退職日が決まっているならその退職日まで有給を取ってください。退職日-有給日数=最終出勤日なので、 例えば退職日が12/31で有給が30日あるとしたら最終出勤日は12/1です。 この12/1を最終出勤日にすることを職場に伝え、そこまでは出来る限りやるけれども12/2以降は何も手伝えないことをしっかりと明言してください。 もちろん質問者さんが全てやらなければならないことなんてありません。円滑に済むかどうかは会社側の頑張りなので、 質問者さんはご自分が出来る範囲をすれば良いです。 大事なのが12/2以降職場へ行かなくて良いように貸与品は全部漏れなく返却すること。 保険証もマイナ保険証をセブンで登録して会社からのカードは12/1に返却してください。 最終出勤日まで大変かと思いますが、頑張って!!
こんばんは。 職場によって退職は1ヶ月前とか、3ヶ月前とか違いがありますので、遠慮せずに有給を消化してそのまま退職しますと有給届けと退職届けを提出されください。 退職をしたいのに、受理されない場合、費用は少しかかりますが、退職代行さんに依頼すればすぐに手続きしてもらえる方法もありますよ。 覚悟が決まっていれば、園長さんに今、受理していただくか、受理していただけないのでしたら、私が退職代行で履行するだけかの違いですので、今ご決断くださいってお伝えしてもいいと思います。
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
調理師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る