解決済み
理系高校3年生です。 私は中学生のころから数学が苦手でした。高校に入っても苦手は克服できず、しかしかねてより自動車関連企業、もしくは防衛産業関連企業に就職したいと考えていたので、2年生進級時の文理選択では無理やり理系に進みました。 3年生になったいまもなお理系科目は苦手です。 理系大学の工学部が第一志望ですが、文系科目の成績の方が良いので、滑り止め、もしくは工学部に合格できなかった時の進学先として、文系大の受験を考えています。 ここで文系大へ進学した場合の就職について質問です。 先述したように防衛産業に興味があるので、文系でも国土防衛に携われる就職先を考えてみたところ、防衛研究所のようなシンクタンクが候補に浮上しました。 防衛研究所に就職するにはどのような進路を取れば良いのでしょうか? 文系大は法学部もしくは経済学部を受験するつもりです。 それの出身者が防衛研究所にいらっしゃっいましたが、進学後のビジョンが見えません。 防衛研究所の採用人数は年に多くて3人でいずれも院卒、さらに、世界情勢に関して論じたり、英語の文献を読みそれに対して自分なりの答えを出すような試験があると聞きました。 文系大で院に行く人は少ない気がしますし、今現在メインで調べているのが私文なのですが、私立だと院進率はなおのこと低いですよね。 進学後にどのような勉強をすれば良いのか教えてください。
250閲覧
防衛研究所にも総務課や会計課などのサポート部門がありますので、私文からなら国家公務員試験の一般職受けて省庁訪問で防衛省に行き、防衛研究所に配属希望して下さい。研究職で入るつもりなら、東大か最低でも京大に進学してから国家公務員の総合職試験を受けて下さい。
苦手、というのは、 どれくらいのレベルなのでしょうか。 「数学が苦手」と言いながら、 大学入学共通テストと2次試験の数学を普通に受験して、 旧帝大の文系学部にするっと合格する人って、 珍しくありませんからねえ。 (数学は国語より苦手、という意味に過ぎなかったわけです) そういう人には、 幅広い道が開かれていると思います。 一方、 高校数学のレベルが理解できないのに 理系の大学に進んだ人には、 いばらの道が待っていると思います。 文系大学進学…アリだと思います。 ただし、大学というのは、 「〇〇に就職する手段として」、行くところじゃありません。 特に、文系の大学では、 「自分でモノを考える力」を強く要求されます。 防衛産業に興味を持っているのなら、 学部はどこでも結構です。 法学部か経済学部…いいと思います。 あなたはそこで、 「防衛産業とは何か」 「防衛産業と戦争はどういう関連にあるか」 「防衛産業は平和をもたらすのか」 といったテーマについて、 さまざまな資料を収集し、分析し、 さまざまな立場の人の話を聞きながら、 考え続けなければなりません。 そうして、 あなたが自分で見聞を広げながら物事を考えた後に、 将来就くべき仕事が見えてくるのです。 逆に言うと、 無知な高校生である今のあなたが、 ネット情報を頼りに、 就職先を決めてしまうのは、とっても危険です。 あなたには、ネット情報の位置づけを判断できる 社会知や経験知が、まだ育っていないようですから。 大学時代の成長に期待しましょう。 ちなみに、私は、 防衛産業は人間の攻撃性を増幅させ、 「味方」と「敵」の和解可能性を閉ざし、 紛争や戦争を激化させるものだと思っています。 世界に生きるあらゆる人々を 戦争の泥沼に引きずり込む危険性をはらむのが、 防衛産業だと思います。 あなたが防衛産業について考える際の参考になればと思います。
< 質問に関する求人 >
防衛省(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る