教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本語教師について

日本語教師について日本語教師として働きたいのですが、通学は困難なため、通信講座で学びたいと考えています。 そのなかで見つけたBBI(http://www.jt-network.com/index.htm)について。 ・BBIの通信講座は「420時間受講資格」がとれるものなのでしょうか? ・それとも、日本語教育能力検定試験対策に過ぎないものなのでしょうか? ・また、テキストの内容(使い勝手等)について何か情報があれば、是非教えてください。 ※アルク(http://shop.alc.co.jp/course/ld/?rfcd=SA_s_jpn_teacher_y-faq)の通信講座は「420時間受講資格」が得られるのではなく、 あくまで「日本語教育能力検定試験」合格を目指すためのテキストというのはわかるのですが、 そもそも通信で420時間受講資格が本当に取れるのか?と不安で・・・宜しくお願いします。

続きを読む

1,378閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2つの講座の内容には詳しくないのですが、簡潔に言うと、「日本語教育振興協会」の基準では通信制講座はどんなものでも「養成講座420時間」の資格を満たすとは認めていません。 まず、いわゆる「日本語教師の資格」というものはアルクなどのサイトなどでご存知かと思いますが、国家資格ではなく、「日本語教育振興協会」認定の日本語学校で就職するための採用基準に過ぎません。ただ、ほとんどの日本国内の日本語学校が「日本語教育振興協会」の認定校であり、海外でもこちらの定める応募資格を「日本語教師の資格」と考えているので、「養成講座で420時間」という言葉が独り歩きしている状態です。 ですから、国内の「日本語教育振興協会」の認定校での勤務を考えておられるのでしたら、(通学が無理なら)検定合格画必要となります(または通信制の大学、短大の日本語専攻、副専攻という方法がありますが、こちらは当然、養成講座よりも時間と費用がかかります)。 もし、少数の国内の独自の日本語教師養成などを行っている非認定校や海外での就職をお考えでしたら、通信制でも420時間修了と書いても認められる可能性はあります。ただ検定にも合格しておいたほうがより安心ですが。 検定合格は日本語教師としての資質を高め、そして求人への応募資格を得るため。 時間数に限らず、通信の養成講座は実際に採用されたあとに自分が教室で教える際に必要な実践力が身につくと思える講座を選ばれるとよいでしょう。授業準備、教案の書き方、実際の教室での教え方などだけでなく、直接法で教えるのか、間接法で教えるのかなどを考えて、ご自分の働きたい環境にあったものを選ばれるとよいかと思います。 個人的には模擬授業などで指導してもらう機会は教壇に立つ前に受けたほうがよいと思うので、養成講座を行っている日本語学校の多くが行っている短期間(数日程度のものもあります)の日本語教授法講座なども検討されてみてはいかがでしょうか。 例えばこんな感じのものです。 http://www.incul.com/jp/yosei/course/oshiekata3days.html

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

日本語教師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる