回答終了
来年から研修医になるものです。研修先を国立病院機構にしようと思っております。1.2年目は研修医の給与であることは理解してますが、3年目の給与、及びその後の給与はいくらくらいになるのでしょうか?大学の医局からの出向ではなく、純粋にその病院になかっての勤務の場合です。 3年目以降でも医員ではなく、ジュニアレジデントのような扱いになる可能性があるかについても教えて頂きたいです。
73閲覧
国立病院には、なかなか自力で就職することなんて不可能です。 3年目以降は、専攻医の立場での就職で、これも任期付きの就職です。 初期研修の修了後に、再びマッチングで専攻医プログラムに入ります。もちろんこの時に、初期研修先の国立病院のプログラムにも入れますが、マッチングで弾かれることもあります。また、このプログラムは一つの病院で成り立っていることは少なく、専門医をとったら任期は終了となります。ここから、また次の病院に就職するわけですが、これを自力で国立病院に就職するのは難しいです。 ですから、大体の人が3年目から大学医局に入り、医局の専攻医プログラムから、医局の派遣病院に行くわけです。 病院の医師の給料というのは、国立病院ごとでも違います。基本給などは同じでも、医師手当などに差が出るからです。国立大学教授でも実は差があります。ドクターフィーがあるのです。公立病院でも、各診療科の売り上げに応じて、手当に差をつけているところはありますしね。 また、医局からの派遣であろうと、病院が直接採用した医師であろうと給与体系は同じです。
なるほど:1
私の地元(田舎の県です)の国立病院機構(非県庁所在地)だと、 ・初期研修医(1~2年目)=450万前後 ・専攻医(3~5年目)=1200万台 ・専門医(6年目以降)=1400万以上 です。 私の伯父が最近まで病院長をしていました。我が子は地域枠推薦で地元国立大医学部に在学中で、卒後は初期研修で入るつもりだそうです。初期研修医終えると、ジュニアレジデントではなく、実践重視でバリバリ鍛えられるらしいです。地域枠なんで元々医局に縛られないんですけど。。。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
国立病院機構(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る