解決済み
入社して3日目です。 面接や内定通知書と話が違う=労働条件が違うと捉えても良いものでしょうか?また、労働条件の相違で即時退職は可能でしょうか?具体的な違いとしましては、休日が内定通知書には”会社カレンダーに沿う”と書いてあり、入社前に貰ったカレンダーには、土日祝日は休みの記載がありました。 またエージェントを通して入社前に土日休みについても人事に確認していました。 しかし、実際に働いてみると上司より、確かに会社カレンダーでは土日祝日休みらしいのですが、人がいないのと忙しく、土日に出勤して平日に振り替えて仕事をしていると上司より言われており、今後も土日休みは難しく月に一、二回は土曜か日曜に休みをとらせてあげるとの事。 ※人がいなさ過ぎて日曜日休みになる事も有るとの事 入社して間もないので、本日や明日は休みですが、来週以降はシフトの話をすると言われています。 来週に人事に入社前に聞いている条件と違いがありますので即日退職する(契約解除)を人事に申し入れするつもりですが、その時に引き留めが有ると思われます。 しかし、この休みの取り方は現状人事が認識してに無い状況の可能性が高く、そうなれば当然私の上司への聞き取りが行われる可能性が高く、入社したての私がこのような事を言っていると上司に知られると私の今後に響くので、結果的には居づらくなり辞める可能性が高いと思っております。 仮に、あの手この手で引き留めがあった場合はハローワークに相談なのでしょうか? 長文になり申し訳ありません、宜しくお願い致します。
192閲覧
「土日休みは難しく月に一、二回は土曜か日曜に休みをとらせてあげる」などというのは、繁忙期にやむを得ず休日出勤するのとは訳が違います。 土日に殆ど休めないとかシフト制というのを面接などで明らかにすると人手不足を解消できないので、応募者を騙すような形にしているのでしょう。 上司の事など気にする必要はありません。 労務管理があるのですから、そのような働き方を人事が知らないはずはありません。 あの手この手で引き留めがあった場合は労働基準監督署に相談です。 「辞めます」で押し切ればいいと思いますけどね。
労働条件が違うかどうかなどどうでもよく(言葉遊びの類)やめたいなら辞めたらいいです。 今まで何でもママやパパにやってもらっていたのでしょうね。それくらい自分で判断して決めることで、知恵袋でわざわざ他人に聞くものではありません。
その休日は労務上の休日であって、休日出勤がないという趣旨ではありません。 会社は必ず休日を定義した上で、休日出勤を可能とするかどうか決めます。 それは通常、雇用契約書や条件通知書に「休日出勤 あり」と言った形で記載されます。この契約に合意した場合、休日出勤の業務命令を基本的には断れません。 したがって、面接内で休日のみの議論をしているのであれば、休日出勤について会話してないだけなので、条件が違うとまでは言いきれません。
< 質問に関する求人 >
土日休み(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る