教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練でパソコンの訓練を受けた方、訓練終了後の体験談をお願いします。

職業訓練でパソコンの訓練を受けた方、訓練終了後の体験談をお願いします。

2,909閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私的な感想を云えば大元が ハローワークさんなので ほんの少しでも仕事があった という形にもっていくような 感じを受けました。 その後、仕事の決まらなかった人は 短期間の仕事を 半強制的にさせられます。 理由は皆様の税金で 訓練をさせてもらったのに仕事が 決まらないでは話にならないからです。 特に30代後半の方は 断っても断っても 先に挙げた仕事の依頼が来ました。 また、20歳そこそこの人(勿論仕事の決まってない人)には 「何故若さを積極的に『売り』にしないのか」 「営業も事務で勿論パソコンの勉強も結構出来る」 とお説教してました。 ※蛇足かもしれませんが 良かったら下の話も参考にして下さい。 私は今バイトで行っている(週数時間) スーパーを以前は長時間通っていたのですが 病気退職して以後数か月失業していました。 その時職業訓練を受けたのですが(訓練の仲間は18人) 訓練の終わりの方でも「定員3人」という 一日だけのバイトの話が来たので 7~8人応募したのですが全く別の つまり我々の訓練の関係では無いところで 採用が決まっていました。 でも話を持ってきた人は詫びるどころか 「たった一日いや『数時間』のバイトを大事にして将来 どんな可能性が開けるか分からない!かのハリー・ポッターの 原作者だって売れる前は生活保護を受けていた過去があった」 と言い訳っぽい話ばかりしていました。 職業訓練終了後の打ち上げでも先の話をした人は 訓練受講生たちと話が浮いていて一次会の途中で いなくなりました。

  • 私も5月までパソコンの職業訓練校へ行っていました、 実は9月から働き始めたのですが、その職業訓練校 の名前で通った様なもので感謝しています。 パソコンを使う仕事を捜せばいいのではと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる