教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇についての質問です。 Aの会社で雇用契約を結び10ヶ月ほど勤務した後に、店舗をBに売買する事になりました。

有給休暇についての質問です。 Aの会社で雇用契約を結び10ヶ月ほど勤務した後に、店舗をBに売買する事になりました。国の制度を利用して作った店舗なのですぐに売買は出来ず12月からその店舗は「AがBに業務委託をした」という形で継続することになりました。自分の立場は責任者でAの社員でBに派遣されてる形です。(書面での記載などは無し)給料はAから振込されています。 今年の8月に売買が正式に成立するらしく、自分は自主退職という事になって、それはAとBの代表者同士の話で決まったそうです。 一応8月からはBと雇用契約を新たに結び継続勤務を考えています(条件があえばですが) 今現在で有給が9日残っています。Aの代表と話をした時に「買取はしてない、別にうちは明日から有給取得してもらってもええで」との事です。 なのでBの代表には、26日からの取得(6日)か買取を打診しようと思いますが、法的にはどうなんでしょうか? ①雇用契約はAなのでAがOKを出せば取ることは問題ないと思ってますがどうですか? ちなみに自分が長期で休むとBはめちゃくちゃ困りますし、人がいないので最悪お店を閉めないと行けない状況かもしれません。 ②買取は雇用契約をしていないがBがのめばしてもいいのでしょうか?その際お互い1筆書こうとは思います。 ただ人件費を削りまくって今の状況を作ったのはBですし、有給残ってる事も知ってますが今の今まで一言もその事に触れてきた事はありません。 8月からAとの契約は切れるので自分としては泣き寝入りするつもりはありません! 買取なら話し合いした翌日でキャッシュで払ってもらうつもりです。月末になって、やっぱ払いません!って言われたらどうしようもないので。 長々とすいません。 こういうアプローチだとBも納得するかもね。的なアドバイスも頂ければ嬉しいです。

補足

ご回答ありがとうございます 1番早かった方をベストにさせて頂きました。

続きを読む

39閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    B社はA社との契約期間中に発生した有給休暇については関係がないので、B社に何か言うことはできません。(一度退社してB社に新規雇用してもらうという形なのならばなおさらです) となると、A社に直談判するしかありませんが法律どおり有給の買取はしないとのことですから、残りを休みとして取得するしかありません。 >ただ人件費を削りまくって今の状況を作ったのはBですし、有給残ってる事も知ってますが今の今まで一言もその事に触れてきた事はありません。 なんらかの事情がおありのようですが、雇用についてはA社→退職→B社入職となっているのであれば、B社が買取をしたり有給を許可することは皆無です。 B社が条件を飲むとしたら、 ・A社→退職→A社の条件、有給残、勤務年数を引き継いでB社が採用 であれば可能でしょう。 もしくは、A社が存続するならA社を退職せずにA社在籍のままB社に派遣や出向という形であればA社に有給を支給する義務がありますのでA社に請求すればよいことになりますね。

  • > ①雇用契約はAなのでAがOKを出せば取ることは問題ないと思ってますがどうですか? もちろんそうですが、AがOKを出さなくても有給休暇をとることができます。あなたが有給休暇を請求した場合、Aは拒否できないからです。(労働基準法第39条第5項) ただし、有給休暇を請求した事実について、その証拠は残しておいた方がいいでしょう。 有給休暇の買い取りについては、法律による保護はないので拒否されたらそれまでですし、応じてもらえたとしても1日100円でも文句は言えません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる