回答終了
給与振込間違いについて質問させてください。 私が勤務している会社では個人情報という事を理由に人事が給与計算から振込、住民税、源泉所得税支払まで行っています。その給与計算ですが毎月誤ってます。 社会保険料の徴収漏、等級間違いによる徴収額間違、そもそも給与計算を間違えてた事による過去に遡っての再計算、源泉所得税の納付漏、直近では定額減税するはずの金額を徴収してた事による2回目の給与振込、上げたらキリがありません。源泉所得税については1年間に数回漏らしたので、とてつもない延滞税を払わされました。 私は経理なのですが上記はやっていなくても会社から間違え、漏れがないようにチェックするように言われます。ある程度気をつけるように努力してますが振込や納付後しか資料が貰えず、払込有無、差額の確認程度しか今はチェック出来ておりません。 前置きが長くなりましたが、 質問は 1.給与を間違いした際は振込担当の給与が減らされる事は一般的にありますか? 私の身内にこの話をしたら同じく減給になったそうです。一般的なのか知りたいです。 2.社会保険料が間違える事はありますか? 私は社会保険の手続きを直接行っていないので分かりませんが、健康保険組合や年金事務所の増減表通りに徴収すれば良いので間違いは起こらないと思うのですがどうなのでしょうか? 給与担当は手続きのタイミングでズレると言い訳してるのですが、数字を間違えるくらいなら増減表通りにやればミスは起こらなくなると考えてます。 給与誤りが毎月あるので、会社には何度も経理で給与計算をしたい、と言っていますが個人情報を理由に却下されます。なのでミスの予防策(ペナルティーや運用方法)を会社に再提案してみようと考えております。
106閲覧
1.間違いの程度と頻度によります。 2.間違いの内容が不明なのでなんとも言えません。
1は、一般的ではありません。手順を踏まずいきなり減給するのはむしろ違法と考えられています。 2は、人間がやることならどのような事柄でも間違いは起こり得ます。
< 質問に関する求人 >
経理(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る