教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇について詳しい方至急教えてください。 親の介護で2日間午後トータル9時間休みました。 午前は両日出社しているので…

有給休暇について詳しい方至急教えてください。 親の介護で2日間午後トータル9時間休みました。 午前は両日出社しているのですが、有給休暇付与率に影響しますでしょうか?午前出社していれば出勤率には入るのでしょうか? なお、同じく持病持ちのため3日間午後早退、1日午前中に早退しております。 こちらも欠勤ではなく出勤はしているのですが、 出勤率にはいるのでしょうか? 8割の出勤率で有給は付与されます。 教えていただけますと幸いです。

続きを読む

85閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    有給休暇の付与条件と出勤率の計算方法について詳しく解説します。まず、出勤率の計算について理解することが重要です。一般的に、出勤率は有給休暇の付与に大きく影響します。 出勤率の基本的な考え方 出勤率は、所定の労働日に対して実際に出勤した日数の割合を示します。日本の労働基準法では、一定の出勤率を満たすことで有給休暇が付与されることが定められています。具体的な出勤率の計算方法は以下の通りです: 出勤率 = (出勤日数 / 所定労働日数) × 100 1. 所定労働日数 所定労働日数とは、会社が定めた労働日数のことです。これは通常、土日祝日や会社の定める休日を除いた日数です。 2. 出勤日数 出勤日数には、実際に働いた日数に加えて、以下のような日数も含まれます: - 有給休暇: 取得した有給休暇の日数は出勤日数に含まれます。 - 特別休暇: 会社が認める特別休暇(産前産後休暇、介護休暇など)も出勤日数に含まれます。 - 遅刻・早退: 所定労働時間の一部しか出勤していない場合でも、その日の出勤時間が一定の基準を満たしていれば出勤日数に含まれることがあります。 具体的なケースの考察 1. 親の介護による午後休み - 2日間午後トータル9時間休み: 午前中出社している場合、その日は「出勤日」としてカウントされる可能性があります。多くの企業では、半日以上出勤した場合はその日を出勤日として扱うことが一般的です。 2. 持病による午後早退と午前早退 - 3日間午後早退、1日午前中に早退: これも同様に、出勤した時間が一定の基準を満たしていれば、その日は出勤日としてカウントされます。具体的な基準は企業によって異なりますが、一般的には半日以上勤務した場合は出勤日として扱われることが多いです。 出勤率の具体的な計算 出勤率の具体的な計算を行うためには、以下の情報が必要です: 1. 所定労働日数: 例として、年間の所定労働日数が240日と仮定します。 2. 実際の出勤日数: 上記のケースを含めて計算します。 例として、以下のような出勤日数を考えます: - 所定労働日数:240日 - 実際に出勤した日数:220日 - 有給休暇取得日数:10日 - 介護休暇日数(午前出社):2日 - 持病による午後早退:3日 - 持病による午前早退:1日 この場合、出勤日数の計算は以下のようになります: - 実際の出勤日数:220日 - 有給休暇取得日数:10日 - 介護休暇日数(午前出社):2日(出勤日としてカウント) - 持病による午後早退:3日(出勤日としてカウント) - 持病による午前早退:1日(出勤日としてカウント) したがって、出勤日数は以下のようになります: 出勤日数 = 220 + 10 + 2 + 3 + 1 = 236日 出勤率は以下のように計算されます: 出勤率 = (236 / 240) × 100 ≈ 98.33% この例では、出勤率が98.33%となり、8割(80%)を大きく上回るため、有給休暇の付与条件を満たします。 まとめ - 午前中出社していれば基本的には出勤日としてカウントされる。 - 出勤率の計算には、実際の出勤日数、有給休暇取得日数、特別休暇取得日数などを含める。 - 出勤率が8割を超えていれば有給休暇が付与される。 具体的な出勤率の計算方法や出勤日のカウント方法については、会社の就業規則や人事部門に確認することをお勧めします。

    ID非表示さん

  • 8割計算は、あなたが出勤すべき日数の8割出勤したかという意味です。 遅刻・早退した日も、出勤した日数としてカウントします。 余談ですが、親御さんの介護ということでしたら、介護休暇を使う方法があるかと思います。(無給の可能性はありますが)

    続きを読む

    ll 0111554646 llさん

  • 会社の規約を読まれては? うちの会社(父の会社)は、別日にしっかり有給を設けてますので、仕事に出てきて病院等で抜ける場合は有給ではなく出社扱いです。 これが、酷い場合(悪質と取れる場合)は事前に有給扱いか単なる休みで良いかの確認を行なってます。 あと、80%というのは80%未満だった場合年単位での有給日は0日になりますが、継続日としてはリセットされてないので、2年目(1年半〜)の付与日数11日がもらえます。 80%をクリアしてれば有給は貰えますよ。 あと、有給の換算日数ですが、あくまで日数なので、出社してれば影響しませんよ! 遅刻、早退は関係ないです! ちょうどうちも規約の見直しでつい最近、管理会社に来てもらい色々法的な部分を教えてもらったので、これで大丈夫かと!

    続きを読む

    1051978477さん

  • 有給休暇や欠勤の関連については、従業員就業規則によります。 法律より、ゆるい事が多いです。 私の場合は、80%切りましたが翌年の有給休暇は変わりませんでした。 従業員就業規則は、その内容によって法律より厳しい場合とゆるい場合があります。 食費を扱う会社と、メッキ会社では当然だけど適用される法律も違いますから、まずは従業員就業規則を徹底的に勉強することです。 知らなかったでは済みませんから。

    続きを読む

    チロリロリンさん

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる