教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

AIの前では、資料作成スキルは意味無し…? 前々から、 ・資料作成だったり、 ・手順書(マニュアル)だったり、…

AIの前では、資料作成スキルは意味無し…? 前々から、 ・資料作成だったり、 ・手順書(マニュアル)だったり、 ・ちょっと画像を編集したものだったり、そういったものを「上手」「見やすい」「分かりやすい」と褒めて貰うことが多いです。 でも、こういうのはAIが得意ですよね。 となると、別に評価されるスキルではないんでしょうか?

続きを読む

24閲覧

回答(4件)

  • AIに資料を作らせて、「これで行こう」「少し直そう」って自分の納得いくものに仕上げるのは最終的にあなたのセンスです。

  • 要求レベルしだいじゃないですか? 何も知識が無い人に見せるのであればAIまとめレベルでも良いかと思いますが そういう業務を担当している人に対するマニュアルとかだとAIでは全然です。 また要点などもAIは強調してくれませんから平板的な資料になりがちかと 結局は相手のレベルによってAIで充分かそうじゃないかが別れるかんじなので それを超えるレベルを持っていれば充分に評価されるスキルだと思いますよ。

    続きを読む
  • 将来的には必要なくなるかもしれませんが現状のaiはそこまで優秀ではありません。 現状仕事や学業で文章をaiに作らせている人たちも最後は自分の手で少し修正しています。 aiは驚くような進化を遂げましたが、まだ我々人間がaiをそれほど上手く使えてない状態です。もうしばらくはそれらのスキルは必要です。

    続きを読む
  • 現状だと、100%正しい資料を作る精度は持っていません。 また、簡単な資料であれば、AIに命令する文章を考えるよりも資料を作ったほうが早いです。 評価されるスキルだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる