教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

嘱託職員の47歳女性がいます。 彼女は難しいこと(他の人からしたら難しくない)からすぐ逃げて、「これ私がやるんですか?…

嘱託職員の47歳女性がいます。 彼女は難しいこと(他の人からしたら難しくない)からすぐ逃げて、「これ私がやるんですか?」という感じです。仕事の能力や態度が良くない場合、次年度の契約をしないことは問題ないですか? 一応、こんな事があった的なメモは残してあります。

続きを読む

53閲覧

回答(4件)

  • これ私がやるんですかって私も言われた事あるセリフですが、これが出てくるという事は通常とは違う仕事を振ってるということだと思います。 すると、相手は純粋になんで私に振ったの?という思いで聞いてると思うんですよね。 相手が気に食わないとなる以前にあなたはその人とちゃんとコミュニケーション取れてます?雑談する、仲良くするとかじゃなくて、仕事を振る上で経緯や求めることをちゃんと伝えた上で話をしてますか? もしそんな事不要だ、言われたことだけやってろよ!っという態度で接してるならそれはそれで問題ですよ。 経験上派遣とか相手にこの態度を取る人が多いですが。派遣元もだいたい分かってます。 その上で勤務態度が悪くて更新を切るのは当然の流れだと思います。

    続きを読む
  • 念の為、更新の1ヶ月以上前に更新しないことを通知すれば問題ないと思います。 「これ私の仕事ですか?」よく聞くセリフですね。 そう言われたことがありますが「上司の指示で仕事するのがあなたの仕事です。具体的な作業の指示は私の部下から受けて、担当する業務全般については私の指示に従ってください」と言い返しましょう。 ちょっと勘違いしてる人なんですかね。

    続きを読む
  • 問題ないです。 そもそも、契約は双方の合意で成立するので、他方が望まないのなら原則として更新する義務はないです。また、更新しない理由を告げる義務もないです。

  • 態度の良くないババアは懲らしめましょう。泣いて謝ったらギリ、許しません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる