教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

これから人事系の仕事でキャリアを積んでいきたいのですが、どのようなスキルを高めた方がいいですか? 私は今労務事務の…

これから人事系の仕事でキャリアを積んでいきたいのですが、どのようなスキルを高めた方がいいですか? 私は今労務事務のアウトソーシングをしている会社で働いています。取引先は5000名を超えるほどの社員がいるため、私の部署も全体で20名ほどおり各担当に分かれて作業しています。 私は主に社保関係、給与の計算の業務や手当関係、年調などを担当していますがそれ以外は知識としてはあるものの実務経験はありません。 なのでスキルとしてはかなり弱いかと思っているので給与計算実務能力検定を取得しました。 それでもあまり有利にはなれないと思うので、他の部署に異動させてもらったりして勉強したいと思ったのですがそれは却下されました。 異動もできず、ずっと同じ仕事を続けるしかないとなると一生スキルアップできないので転職することにして、最近人事の内定をもらいました。 ただ、そこで労務系を強化したかったのですが恐らくスキル不足なせいか採用や社員の面談などを担当することになってしまい、このまま入社していいのか悩んでいます。 私の最終目標はフルリモートで人事系の仕事ができる会社に転職したいです。 ただ、採用系、労務系でそれぞれフルリモートの求人はありますがどちらもスキル不足でなかなか通りません。 しかもアウトソーシングで全ての流れを一人でやるというのは経験がなかったので落ち続けてます。 一度、転職して採用系を学んでそっちで転職すべきか、もしくはまだ現職に留まって副業などで経験を積んで労務で転職するかで悩んでます。 実際、人事の募集をするとしたらどの程度のスキルを求められ、どんな人材が需要あるんでしょうか。

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 自分の知る限りなかなかすぐに人事にいくことは珍しいと思います その会社に入って違う仕事をしていて 人事にいってほしいと通達をされる というのが自分の知る限り自然な流れです 会社のことをしらないのにいきなり転職で来た人を人事にすることは あまり聞かないですね

    続きを読む
  • 同じく人事系で、私は採用と制度領域の専門です。労務系はキャリアを通じて全うできる職種であると感じでいます。事業会社で労務系スペシャリストを目指すも良し、更に視点の高い報酬•賃金制度の企画にチャレンジするも良し、と思います。いずれも求人数は物凄く多く引っ張りだこになると思います。一度エージェントなどに登録して自分の市場価値を客観的に見てみてはいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アウトソーシング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる