教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

50歳です。 転職の面接で、年齢を理由に断られました。 これはハラスメントでしょうか?

50歳です。 転職の面接で、年齢を理由に断られました。 これはハラスメントでしょうか?

402閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • 平成19年10月から年齢制限の禁止が義務化されたようです。 色々なハラスメントがありますが、嫌がらせがその代表で 年齢を理由に断られたことがハラスメントにあたると言われれば それは少し違うかなと思います。 会社としてもその仕事が出来るか出来ないかで採用をしなくてならず、 応募してきた人をふるいにかけなければならないのも現状です。 ただ、年齢制限が禁止になったのですから 年齢を理由に断ってはいけなかったと思います。 今回の事はハラスメントと言うより、その会社の人が 法律を知らない無知な方で年齢を理由にしてしまったんでしょう。 採用担当者はキチンと勉強をしてもらいたいですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 年齢を理由にするのは現在では雇用対策法に違反しています。なので通常は別の理由を付けて断ります。 これがハラスメントかなどと、年齢制限を正当化する書き込みがありますが、法を知らない人の回答です。その程度のレベルの人がその会社の採用担当だったのでしょう。 スポーツの場合を例に取り上げている人がいますが、通常の会社勤務を肉体を使うスポーツと同列に扱うことはできません。全く別物です。

    続きを読む
  • 本来であれば年齢を理由に不採用をするのはNGです。 普通であれば当たり障りのない理由を付けて不採用とする場合が多いです。 はっきり面接で年齢を理由に断られたのであれば、 非常識な会社だとは思います。 とはいえ、今後どうすることも出来ませんから、 そのような会社とは縁が無かったと思い次に進みましょう。

    続きを読む
  • これがハラスメントに繋がるのですか… 理屈上どうかと言うよりも、年齢を考慮すればこれまでの経験値等アピール出来るものがある人を採用したい そうでないなら会社側はまだまだ我が出来上がっていない20代を採用し、将来の有望株にしたいのが当然の考えです 野球やサッカー等の移籍もスカウトは将来性又は即戦力が注目される若い世代~中間世代が普通ですよね。ベテランになるとごく一部の実績が抜けている人しか可能性が無いです。 仕事の中途採用も全く同じ考えです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる