教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

5月末で会社の廃業のため退職した。 廃業することを知らされたのは、3月初旬です。 会社都合の離職票を渡しますと言われ…

5月末で会社の廃業のため退職した。 廃業することを知らされたのは、3月初旬です。 会社都合の離職票を渡しますと言われました。 当初 会社側の説明では離職票が早く渡せるように郵送ではなくハロワに持ち込みで手早くしますとのことでした。 退職後10日程で、届くと思っていました。 6月12日過ぎに同僚達が、離職票について問い合わせたところ 離職票は1人に付10枚ほどの書類を書かなければいけない 退職者の人数が多いから(25人ほど)まだ時間がかかります。 7月ぐらいには渡せます。 3月から分かっていて、当初の説明と違います。 離職票を書くのに、1人に付 10枚ほどの書類を書く 聞いたことなく、遅くなる言い訳でしょうか?

続きを読む

82閲覧

回答(2件)

  • 10枚ほどの書類を「書く」ではなくて「準備する」ですね。 書く必要のある書類は離職票と喪失届だけです。 3月に廃業が決まったなら、他にやる事も多いとは言え準備する時間は十分あったと思います。

    続きを読む
  • はい。 「離職票を書くのに、1人に付 10枚ほどの書類を書く」はウソです。 ハローワークに提出するのは次のもので、すぐに用意できます。 資格喪失届 離職証明書 退職届のコピー 賃金台帳のコピー 労働者名簿のコピー

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる