教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

20歳で派遣ってどう思いますか。

20歳で派遣ってどう思いますか。一度正社員で頑張ってみたものの色々問題ありすぎて辞めました。正社員でもう一度頑張ろうと思ったのですが、怖くなってしまったので派遣から頑張ろうと思っています。派遣でバリバリ働くというよりか、少しずつ社会復帰?に向けて資格取りながらというイメージです。正社員で辞めて転々とするよりか派遣で期間を終えて次を考えた方が良いかなと思っています。意見やアドバイスをお願いします。出来るだけ優しい言葉でお願いします。

補足

応援の言葉やアドバイスありがとうございます。今すぐ正社員というよりか、働いてみて正社員でいるメリット見つけて、ご縁があればというのをイメージしています。たくさんの回答ありがとうございます。

続きを読む

174閲覧

ID非公開さん

回答(11件)

  • 派遣は、派遣会社が労働者(失業者)と企業の間に入り込み、賃金を吸い上げているだけで奴隷そのものですので早急に採用してくれた企業の住所地で働く正社員に応募していった方が無難です。 <派遣は、一生平社員の部下> 派遣は、正社員で雇ってもらえない中高年向けの「奴隷制度」なんです。 名ばかりの「派遣社員(社員)」と言っても、正社員とは雲泥の差で、何年頑張っても部下はできませんし、賞与も派遣会社が吸い上げるのでスズメの涙です。 <問題ある企業が派遣会社を利用> パワハラなどの問題がある企業が、求人を行っても人が来ないので、高額支払って派遣会社で派遣を使っています。ですので、悪い会社が大半を占めます。 <派遣から正社員になれるかも?> 絶対になれません。どうでも良い仕事を派遣にさせているだけで、重要な仕事は正社員がしていますので、雑用係を社員にするメリットがないからです。 <スキル> 派遣会社は、失業者をおだてて役に立たない末端の作業を「スキル」といっておだてていますが、派遣で得た技能など何の役にも立ちません。 失敗しても正社員で退職、入社を繰り返して良い会社を見つける方が「勝ち組」なんです。

    続きを読む
  • 派遣って『即戦力』なんです 経験があまりない人は雇われにくいです うちの会社でも20歳はさすがに採用しませんw 高い時給もらえるバイトの感覚で 来られるのと、仕事で使えないからです 25歳くらいは採用しますけど.... 別に派遣を反対しているのではなく 職種によるところが大きいので ご注意ください

    続きを読む
  • 考え方なのでそれぞれかと思いますが、マイペースでよいと思います。 時には周りが気になったりする事があると思いますが、焦らずマイペースが良いです。他人は無責任な事を言いますが、誰も責任は取ってくれないですから。若いから体を大事にしてくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 正社員で問題が少ない職場を見つける これで頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる