教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で働く64歳の女性です 5月22日に派遣会社から派遣先の業務減少が理由で6月末で雇い止めの連絡がありました 5月21…

派遣で働く64歳の女性です 5月22日に派遣会社から派遣先の業務減少が理由で6月末で雇い止めの連絡がありました 5月21日には健康診断の参加の有無を連絡して来ていたので驚きましたわたしは特定離職者1でしょうか?

補足

お願い致します どなたか教えてください

399閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はい、そうなります。 (『』内はハローワークインターネットサービスより抜粋引用) 『特定理由離職者の範囲 期間の定めのある労働契約の期間が満了し、かつ、当該労働契約の更新がないことにより離職した者(その者が当該更新を希望したにもかかわらず、当該更新についての合意が成立するに至らなかった場合に限る。)(上記「特定受給資格者の範囲」の2.の(8)又は(9)に該当する場合を除く。)以下略』 健康診断のご案内は、派遣会社もたくさんの人を雇っている都合上、福利厚生担当のお仕事となり、個々の事情の把握はされていないことがほとんどだと思われます。 タイミング的に受けられるのならば、せっかくなので受けておかれてはいかがでしょうか。

    ID非公開さん

  • ようは自己都合か会社都合か知りたいんですよね? 今回のケースは派遣会社が7月から始められるような他の仕事を紹介してきましたか? してきて断ったなら自己都合です してこないなら会社都合になります

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる