教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女が手に職を付けて稼げる職業って何がありますか?いくつか挙げていただけると嬉しいです。 25歳の女です。美容系は自分が…

女が手に職を付けて稼げる職業って何がありますか?いくつか挙げていただけると嬉しいです。 25歳の女です。美容系は自分が好きなので興味がありましたが、お給料が安すぎるので悩んでいます。

398閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    美容師 美容系の1つですが、技術と接客次第で稼げる職業です。 開業も可能で、開業すれば変な話、死ぬまで働けます。 実際には無理ですが、法的には可能で、AIにとってかわられることもないですし、将来的に高齢者の働き手という問題にも対応できると思います。 高齢者施設の女性が同年代の女性にやってほしいと思うようで、そういう仕事が時々ニュースでも流れます。 看護師 こちらも長く働け、かつ収入がいいことで知られている職種です。 激務ですが、その分なり手が減っていて、病院によってはなかなか待遇がよいようです。 ただ、夜勤のあるシフト制なので、看護師はやや寿命が短めと言われてもいますから、難しいところではありますね。 司法書士 儲かるというほどは儲からないようですが、たとえばネイリストやエステティシャンなどと比べれば、高収入になるかと思います。 行政書士は儲かるイメージがなくて調べましたが、副業などでやるにはいいけれど、この資格一つで食べていくのは、あまり楽ではないようです。 公認会計士 司法書士と同じ意味で、美容系よりはずっといいと思います。 弁護士 儲かるのは企業法務です。 大手企業の法務部や、企業法務を扱う弁護士事務所に就職します。 大学へ行ってから法科大学院へ行くか、予備試験を受けないといけないので、かなり大変ではあります。 予備試験、司法試験の勉強も難しいですしね。 医師 医師の中でも美容外科医、美容歯科医ですね。 医学部へ行かなければなりませんが、20代半ばから行く人もいるような仕事です。 ただ、女性の場合は31歳から研修医だと、体力的に厳しいかもしれません。 薬剤師 薬学部へ行く必要がありますし、医学部と違って20代半ばから行く人はあまりいないかもしれません。 ドラッグストアなどの薬剤師はいつも人手不足なので、引く手あまたなんですがね。 病院の薬剤師よりもドラッグストアの正社員のほうが給与がいいと聞きました。 登録販売者 薬剤師ではないですが、薬のスペシャリストです。 ドラッグストアに就職すると、だいたい取らされるなんていう愚痴がありますが、パートタイマーや契約社員で時給制だとしても、ドラッグストアの正社員より月収が上になることもあるようです。 ケースバイケースなので働く場所はしっかり探さないといけませんが、ドラッグストアで働けば受験資格ができますので、学校へ行く必要がないという点ではよいと思います。 また非正規雇用においては引っ張りだこの資格でもありますから、主婦、主夫で取る人も多いです。

  • 看護師、薬剤師、医師、弁護士、公認会計士、建築士、教師とか 看護師と教師は安定しているというだけで、高収入とは言えないかもですが 鍼灸師、整体師、美容師、調理師、ネイリスト、エステティシャンなどは開業してうまく行けば稼げるでしょうけど、当然破産などのリスクもあります これらの職業は、雇われなら高い賃金は期待できないですね

    続きを読む
  • とてもユニークな方ですね。 手に職をつける前にSSTを学んでみてはどうでしょうか。

    ID非公開さん

  • 歯科衛生士 歯科技工士 看護師 行政書士 司法書士 教育

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる