教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

解雇されました。 理由は、私のせいで職場環境が非常に悪化しているからです。 しかし、よく聞くと 私が就業後に友…

解雇されました。 理由は、私のせいで職場環境が非常に悪化しているからです。 しかし、よく聞くと 私が就業後に友達と待ち合わせしている場所に たまたま駐車場をかりている従業員が居てその人が「待ち伏せされているようで怖い」と言ったから、とのことでした。 もう一度確認すると 「別に誰かになにか危害を加えたわけじゃないけど、怖いって言われた。感じる方の問題だからね」と言われました。 電話しながら友達と待ち合わせのために立っていただけで、何が怖いのかだんだん腹が立ってきました。 友達に協力してもらって、 「待ち合わせ場所に待ち伏せする人が居て怖い」と警察に言い、 待ち合わせ場所で張ってもらいました。 その従業員が来たときに警察に 「ちょっといいかな」と捕まえてもらって 「あなたのことを怖いと感じる人が居る」と説明してもらいました。 「駐車場に居るだけで何が悪いのか」みたいなことを言っていましたが、知りませんww 「待ち伏せされているようで怖い思いをした、という被害を受けているのならあなたこそ警察に言えばよかったんです」と煽ったら 怒鳴ってきましたww 誰が悪いでしょうか?

続きを読む

1,121閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    おそらく、それはキッカケだったんじゃないのかな。と思いました それだけが理由での解雇は余程の事だと思ったからです もともと何か別な問題が起きていて 様子見されてる状態でソレが起きた為に解雇された。とか あなたのコミュニケーション能力が高くないから、職場の人間関係の構築が上手く出来なくて勘違いされてしまってたとか あなたが職場で円満な人間関係を構築していれば、待ち伏せ怖いとか他の人に相談をしても周りが『それはない』と否定してくれるもんだと思いました 勿論、あなたは何も悪くなくて理不尽な解雇だった可能性もありますが... それならそれでむしろ辞めて良かった。もっと良い職場に転職。て考えしましょう

    1人が参考になると回答しました

  • お薬ちゃんと飲みましたか? お薬はいきなり全部やめてはだめだそうです。

  • この解雇事由が真実ならば、労基署に相談するなり、弁護士に相談すれば、会社側は不当解雇で撤回できます。 もしくは解雇されたことに関する慰謝料請求も謝罪要求もできます。 ただ、この事由以外の事実などがある場合は、その限りではありません。 もしかしたら、そちらの事由の方が本命かもしれません。 誰が悪いかどうかは双方からの事実確認を待つしかわからないです。 ただ、この文章の中で見る限りでは、警察に嘘の情報で連絡して、警官を呼んで尋問をさせた、というのは悪い行為であることだけが明白だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる