教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職時のハローワークでの手続きと今後について。 お力を貸していただきたいです。 再就職手当.失業中のアルバイトについ…

退職時のハローワークでの手続きと今後について。 お力を貸していただきたいです。 再就職手当.失業中のアルバイトについて質問です。 初めて転職に伴う退職をしました。退職理由は自己都合で5月30日にハローワークに手続きをしに行きました。 そこから7日間の待機期間を経て 6月7日に説明会に行ってきました。最初の認定日は6月19日です。 そこで下記不明点について教えていただきたいです。 1私の認識だと そこから1ヶ月間はハローワークで紹介を受けた仕事に就くしか再就職手当はいただけないと思うのですがあっておりますか。 2仮に内定が出て 就職日が7月7日ならば再就職手当がいただけるのでしょうか。 3失業中のアルバイトは週20時間以内なら可能だと思いますが、アルバイトをした際に 再就職手当を受け取れる1ヶ月の期間は伸びますか。【例.アルバイトをしなかったら7月7日以降に就職すれば受け取れたけど アルバイトをしていたから7月10日まで伸びる等】 4 手渡しのアルバイトなど いくらでも不正受給できてしまう気がするのですが その辺の取り締まりなどはどういうシステムになってるんですか。

続きを読む

56閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1,待機期間が終わった後からの1ヶ月目は、ハロワ求人かエージェント求人じゃないと再就職手当は対象にはなりませんね。 なので…6/6〜7/5までかな。 2,大丈夫ですね。入社前日に…ハロワで就職手続きをしてください。 3,バイトは、週20時間【未満】までです。週20時間【以内】ではありません。違いは分かりますか? 給付制限中にバイトをしても…失業給付の先送りや減額は関係ないですね。 4,不正受給の調査方法は、シークレットになっているので、分かりませんね。ランダム調査のようです。 だけど、バレた時には、既に裏取りも取れた状態なので、言い逃れは出来ません。不正受給が判明した場合は、貰った失業給付&再就職手当総額の3倍返しになりますね。数年間は調査対象っぽいです。そのため、いつバレるか分かりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる