教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

税理士法人の税理士補助に採用されましたが、月収がみなし残業40時間込みの23万円でした。

税理士法人の税理士補助に採用されましたが、月収がみなし残業40時間込みの23万円でした。これは毎日残業が2時間あると考えた方がいいですか? ちなみに採用連絡は電話でしたが、9時から18時が定時ですが、連絡が来たのは18時30分頃でした。 これも従業員の方が残業していたからでしょうか?

91閲覧

回答(3件)

  • みなしで40時間ってことは従業員数や事務所規模感もありますけど閑散期でも仕事量があってけっこう忙しいと思いますよ。 18時定時でこれが20時30分に連絡きました。ってなら残業してるのかな。ってイメージですけど、ホワイトだろうと30分くらいは残業しますよ。自分の仕事との兼ね合いもありますし常に定時り帰るのは新人でない限り難しいと思います。

    続きを読む
  • どの職種もそうですが、収益力の無いところは人件費を抑えて残業させます。

  • 税理士法人の税理士補助をやっていた人、何人か知っていますが。 皆さん「残業が半端ない」と言ってますね。 中には残業代出なかった人もいて、「残業代出るだけでもありがたい」と言った人もいました。 ぶっちゃけ、ホワイトなイメージありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる