教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学の先輩からおすすめされて、徳島の小学校の児童館でバイトしています。 先輩からは時給は900円くらいと言われていたの…

大学の先輩からおすすめされて、徳島の小学校の児童館でバイトしています。 先輩からは時給は900円くらいと言われていたのですが、後から時給が830円だということを知って驚きました。現在徳島の最低賃金が896円なのですが、これって法律違反ですよね? 仮にもし研修期間だからと言われたとしても、最低賃金を下回るのはおかしいと思います。 労働基準監督署に相談するべきでしょうか?

続きを読む

202閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 残念ながら、これは法律違反にはなりません。 なぜかというと、小学校の児童館は地方公共団体が運営していますよね。 つまり、あなたは地方公務員法の適用を受けています。 地方公務員法では、職員の給与は条例で定めることになっています。(地方公務員法24条5項) そのため、最低賃金法は適用除外となります。 これについては、地方自治体の職員で作る労働組合からは、是正すべきとの意見が出されていますが、全ての自治体での実現には至っていません。 「公務員 最低賃金割れ」で検索すると、参考となる記事が出ます。

    続きを読む
  • 先輩の言葉を信用するのは自己責任です ただ、このようなケースでも最低賃金を下回るのは違法行為です バイト先に抗議しましょう(先輩のいう金額は話の対象にはならないですよ) そのうえで、最低賃金以下を主張されたら労基に相談もいいですが、労基はバイト先に注意是正を言うだけです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる