教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在初めての転職活動をしていて何社か選考に進んでいるのですが、1社から内定を頂きもう1社結果待ちで内定先から入社の手続き…

現在初めての転職活動をしていて何社か選考に進んでいるのですが、1社から内定を頂きもう1社結果待ちで内定先から入社の手続きについてのメールが届きました。ここで質問なのですが、この入社の手続きをした場合、もう一社から内定が出てそちらに行きたいとなったら辞退できるのでしょうか? 勤務予定日は10月の1日からなので期間は空くのですが、手続きをして大丈夫なのかが分かりません。

1,149閲覧

回答(8件)

  • 簡単に辞退できますよ 自分の将来のことですから自分優先で判断して。 堂々と滑り止め社の入社手続きをして、それから、本命の内定を待ちましょう。 他の人が言うような、滑り止め社へ延期なんか依頼してもあなたにメリットはありませんよ。最悪内定取り消しであなたが損する可能性しかありません。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 内定が出ている企業に、内定回答の期日を延ばして頂けないかご相談はされましたか? 正直に他にも受けている企業があるので、そちらの結果が出るまで待って頂けないかと相談したら、待って頂ける企業もあります。 内定承諾をしてから辞退は可能ですが、個人的にはやめた方がいいと思います。 企業に迷惑がかかりますし、今後その企業と絶対に関わらないかどうかわかりませんよね。 第一志望の結果が出るまで待って頂くか、待って頂けないのであれば承諾する前に辞退するのがいいと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 色々なご回答がありますが、最終的にはご自身がどうしたいかだと私は思います。 辞退出来るかと言えば辞退出来ます。 辞退理由は体調不良とでも伝えれば企業側は何も言えないでしょう。ただし、辞退することが人として望ましくない行為ではあるでしょうし、今回が転職エージェント経由の応募だと、将来別の機会でエージェントを使う際に不利になるかもしれないですね。 とはいえ、企業も求職者をキープしたり、直ぐ不採用通知をしない、選考結果を伝えない、選考期日を守らないといった行為をしてるのでお互い様だと思っています。 内定までは企業側が優位で、内定後は求職者優位です。 批判もあるでしょうが、私ならば先に内定が出た企業の内定を受諾してキープしつつ、第一志望が受かればキープは辞退すれば良いと思います。 ご自身の人生が掛かっていますから、後悔のない選択、判断をしてもらえればと思います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 皆さんの言う通り職探しは運やご縁を感じ割り切るものだと思います。 上を見たらキリがありません。 決めた企業に入社して気に入らなければまた探すしかないが それを想定して今後も求人探し続けるかどうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる