教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

給料明細に「定額残業手当」や「固定残業手当」、「みなし残業手当」などの項目はなく、残業をしても残業手当はつきません。 …

給料明細に「定額残業手当」や「固定残業手当」、「みなし残業手当」などの項目はなく、残業をしても残業手当はつきません。 違法ではないのでしょうか?また、始業時間は9時ですが、8時55分から朝礼が始まるのも不満です。

22閲覧

回答(3件)

  • 残業手当が付かないのに残業を強いられるなら違法ですね。 始業5分前から朝礼ということは、その少し前には待機していないといけないし、チリも積もればで嫌ですよね。 昭和世代なんかは普通に我慢するところですが、本当はおかしな話だと思います。

    続きを読む
  • 違法の可能性が高いです。 朝礼はそれぐらいは我慢してください。

    1人が参考になると回答しました

  • 残業しても手当がつかないのは問題ありです。 朝礼に関してはそのような会社がほとんどです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる