教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんな時どうする!? 貴方なら、の話です。 ★ラーメン屋に行ったけど、ネギが嫌いで『ネギ抜き』をいつも頼みます。

こんな時どうする!? 貴方なら、の話です。 ★ラーメン屋に行ったけど、ネギが嫌いで『ネギ抜き』をいつも頼みます。◎ラーメン屋で、外国人の男性(見た目ベトナム系)で「ネギ抜き」が伝わらない様子。 3回ほど伝えてそのままオーダー。 届いたラーメンには「ネギあり」。 食べる時避けて、レジで日本人らしき店員に伝えて謝罪あり。 これ、彼の話でして。 この日、用事で出掛けたので晩御飯にラーメン屋へ、その時の話です。 私に電話して来て「どー思う? きちんと従業員に教えないと行けないのでは?」とプリプリと怒ってまして。 私なら途中で別の日本人らしき店員呼んで改めて伝える、です。

補足

外国人の男性(見た目ベトナム系)がウェイターです。

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    好き嫌いなら、しょうがないので食べます。 アレルギーなら日本人の店員呼びます。

  • 境界線ですよねえ、ネギアレルギーとかは聞いた事がないので バイトの人に絶対に教えないとならない内容かと言えば違うような。 チャーシュー麺頼んで乘ってないとかならクレーム入れますけど 自分で店のメニューにないオプション指定した場合みたいなので 「ダメな店やなあ」くらいの感想でネギよけて食べるでしょうね。 外国の感覚ならオプション指定したらチップ余分に渡すくらいの感覚 だと思うのでそれで怒るとかは日本人独特の感覚なのかなと思います。

    続きを読む
  • スマホのメモでも何でもいいのですが、日本語が分かる人に「ネギ抜き」と書いて保存して、注文の時に見せる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラーメン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる