回答終了
消防士って24時間勤務が月に10回とのことですが、これって体感的には本当に一日に2日働いてるようなものなのですか?それとも一日に長時間残業をしてるような感覚なのでしょうか?一応拘束時間にいすれば一般的な民間企業よりは多いですが、それでも休みが多いという風に仰る方が多い事に疑問を感じてます。 8:30から始まり19:00で風呂や夜ご飯を済ませた後に23:00くらいの仮眠時間まで良く分からない時間がありますが、あれは出動が無い限りは自由時間になるのですか?
206閲覧
24時間のうち16時間が勤務時間ですから、よくわからない自由時間なんてありません。 1時間の昼休み、1時間の夕休み、6時間の仮眠時間以外はすべて勤務時間です。 感覚としては2日分働いている感じは全くありません。長時間残業という感じでもありません。あくまで翌朝まで1当務です。
通常は月に11回です。 シフトの関係で前後はします。 少なければ9日、多ければ12日です。 体感的には1日に3日分働いているような感じです。 救急隊は、ほぼ眠れません。 他の、職員はトレーニングや事務作業など色んな事をしています。 自由時間なんかありません。 そもそもが食事の時間も決まって取れる訳でもありませんし仮眠なんてあって無いようなものです。 地方消防の場合は、2時間交代で司令課にも入ります。
1人が参考になると回答しました
消防士の24時間勤務は、一般的な8時間労働とは異なります。その間、出動の可能性があるため、常に待機状態です。しかし、出動がない時間は自由に過ごすことができます。そのため、体感としては「一日に2日働いている」というよりは、「長時間の待機時間がある」という感覚に近いかもしれません。 また、8:30から始まり19:00で風呂や夜ご飯を済ませた後の時間は、出動がなければ自由時間となります。ただし、いつでも出動できる状態を保つ必要があります。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る