教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯科助手です。 違法とはわかってましたが歯科衛生士がいない為、歯石除去、レントゲン撮影、入れ歯を削るなどしてましたが、…

歯科助手です。 違法とはわかってましたが歯科衛生士がいない為、歯石除去、レントゲン撮影、入れ歯を削るなどしてましたが、パワハラをされ鬱病になり退職しました。退職金は貰いましたが、どうしても納得出来ないことばかりです。 労災を申し込みたくても違法な事をしてたので、怖くて出来ません。 慰謝料を請求したいと思いますが、弁護士に頼むまでなく泣き寝入りすべきですか? みなさんだったらどうしますか?

続きを読む

361閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • こんにちわ。 弁護士さんは、人にもよりますが、少額しか儲からない話はまともに聞いてくれないです。何回も経験している話です。30分の単発相談でも、10,000+消費税の所が多かったです。 私は自分でパワハラによる労災申請を自分で行なっており、現在審査待ちです。 うつ病とパワハラの因果関係については、診断書を先生に書いていただいてください。発症の時期などの内容にて、つじつまがあいます。 また、パワハラを受けていたと参考になるもの、メモ、日記でも、何でも良いです。 これらを持って労働基準局に相談し、労災認定を勝ち取りましょう。 慰謝料請求については、労基局の担当者が書いてくれます。 再質問OKです。

    続きを読む
  • あなた自身の意思で違法行為していたのではないと思うのでそこは大丈夫だと思います。 弁護士に相談して良いですよ。

  • 労災とい違法行為は全く別物なので、同系列で争うとか、逆に相殺とかはありません。 なので労災申請はしたいならすればいいし、逆にあなたの違法行為を病院側が暴露したいならそれも自由です。 ただ言えることは 「病院側はそれを暴露すると、自分たちの管理責任も問われることになる」ので、恐らく暴露しないでしょう。 また労災は申請は自由ですが、精神での認定基準は非常に厳しく、よほどの証拠が無いと認定に至りません。そのようなものをお持ちでしょうか? また労災には審査期間も6か月~12か月とかかり、あなたも労基署内で聞き取りなどされます。 労災認定されない以上、逆に言えば「認定されない程度の証拠しか持っていない」のですから、慰謝料請求をしても黒字の結果ははかなり難しいでしょう。 よってこの問題は、 「あなたが、労災申請をして認定されるだけの証拠をお持ちかどうか」にすべてが掛かっています。 それがあるなら、総合的にあなたにメリットがある結果になる可能性もあります。 それが無いなら、万が一の資格停止などを回避して、なにもしないのがもっともベターかと思います。 どのみち、慰謝料請求をするなら相手はその減額や相殺交渉としては「あなたの違法行為を告発するよ?」というチラつかせはしてくると思います。 なので弁護士を挟むのがベターですが、弁護士費用もかなりかかるのでやはり「労災認定され、その後有利に運べるかどうか」がカギです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まずは一度でも弁護士に相談してみるのもありかと思います。 そこでどうしたいか、、などお話しした上で選択したら良いかと思います。 その際は違法行為をしてしまったことも話した上での相談になるかと思います。 パワハラをされてとても苦しかったですよね。もし裁判となった場合はその時よりも辛くなるかもしれないです、、。あなたが少しでも良い方向へ進むことを願っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる