教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

昨年の介護休業給付金を93日を申請したのですが、介護で収入がなくなり社会保険を外した時期は雇用保険に入ってないので対象に…

昨年の介護休業給付金を93日を申請したのですが、介護で収入がなくなり社会保険を外した時期は雇用保険に入ってないので対象にならないと会社から言われました。介護休業まで5年間社会保険をかけていました。介護期間がおわり、また社会保険付きで働いています。 どうすれば93日分、介護休業給付金をいただけるのでしょうか? よろしくお願いします

続きを読む

62閲覧

回答(2件)

  • 育児介護休業法による介護休業中に、社会保険雇用保険喪失させられたということでしょうか。不利益取り扱いの違法行為濃厚ですので、役所に相談、最終的には民事訴訟でしょう。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/support_01/rouduoshanokata.html

    続きを読む
  • 介護休業給付金は雇用保険から支給されるものです。大前提としては、介護休業を開始した日より前の2年間に、雇用保険の被保険者期間が12ヶ月以上あることが必要です。 また、介護されている方についても要件があります。 雇用保険を外していた期間が上記期間に該当されるのでしたら、受給は難しいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護休業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる