教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの退職について質問です。 私は3日前から雑貨屋さんのパートとして働いています。

パートの退職について質問です。 私は3日前から雑貨屋さんのパートとして働いています。ただ今までしていた仕事が事務ということもあり今の仕事はほとんど立ち仕事でレジ対応など慣れていないことが多くとてもしんどいです。 私はもともと人見知りがひどく話すのもあまり得意ではなかったのですがこのお店の雰囲気がとてもが好きで私もここなら働けるかもしれないと思いきたのですがやっぱり働いてみると接客をするのも緊張して怖くできる自信がありません。 完全に私が悪いのですが辞めたいという気持ちが強いので今はまだ教わっている立場で色々教えていただく前に早めに退職してまた事務の仕事に戻りたいと思っています。 こんな理由で辞めるのは甘えでしょうか? 正直私も23歳になってこんな理由で辞めるのは社会人としてとても失礼なことだとは理解しています。 ただ帰ると身体がダルく休みの日も仕事が憂鬱でしんどいです。 皆様の考えを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

202閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    甘くないと思います。 気持ちはすごくわかりますが、何の仕事でも教えてもらう期間が一番心にも体にも堪えますよ! 環境を変えて仕事も変えたばかりの今、そこそここなせる仕事なんてあるのでしょうか?(自分はいつもいっぱいいっぱいですよ) 確かに以前の事務仕事は体力的に楽だったのでしょうけども、それではなぜ転職されたのでしょう。チャレンジしてみたいという気持ちがあったのではないでしょうか。 職場の人にどうやって慣れていったか聞けたらいいですね。 採用されたってことは向いている部分があるんだと思うので。 できれば、アドバイスもらいながら、もう少し頑張ってみたらと思うけど…。

  • 随分と昔の話ですけど 高校卒業して入社した会社、お局様が怖くて 2週間で辞めたいと、帰宅後、母につぶやいたら 「入ったばかりで何いってんの!」と 怒鳴られて、会社からも冷たくされ、親からも冷たくされて 落ち込んでいた時期があります。、 それを乗り越え、10年経って、資格をとり独立 するために、会社を辞めたいと母に 行った時、母は、「そう」としか言いませんでした。 あなたね、たった3日で、何をわかった気分になっているんですか。 23歳で、ヤメグセがついたら、抜け出せませんよ。 この知恵袋みてると、「40代主婦パート仕事辞めたい」と 検索するとたくさん出てきます。大したキャリアも積み重ねられない 自分の主観のみで嫌ならすぐやめる、そんなことを 繰り返して来た人間の成れの果てです 仕事は、自分から好きにならなければ、仕事が あなたを好きになることはありません。

    続きを読む
  • はい、甘えです。 第一「甘えない人」は、そもそもこんなサイトで答え合わせしません、こんなサイトで答え合わせしなくとも自ら「甘えだ」と戒めるはずですから、、、「甘えではありません」を欲しがってることがなにより甘えです。 ただ、甘えで良いんですよ、自覚さえしていれば。

    続きを読む
  • 立ちっぱなしはいずれ慣れますよ。 3ヶ月くらいはかかるけど。せっかく好きな物に囲まれて仕事が出来るのですから、もう少しやってみてはいかがですか。 まずは目標3ヶ月、同じ趣味の方がお客様ですからもう少しすれば慣れるような気がします。 脚はマッサージしてみましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

雑貨屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる