教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SESって簡単な仕事やらされてスキルつかないとか開発できない実務経験つかないとかききますけど、結局市場価値を高める、より…

SESって簡単な仕事やらされてスキルつかないとか開発できない実務経験つかないとかききますけど、結局市場価値を高める、より良い企業に転職するという意味では、どういうスキルを積むべきで、SESだとどういう経験ができない、しにくいんでしょうか? 自分の場合は無能なので今SES企業しか内定ないですけど、なるべく早くアプリやシステムを作るIT開発エンジニアとしての市場価値を高める経験やスキルをみにつけて、AIやDXみたいな興味のある新しい分野に携われるようなエンジニアになりたいと思っています。 あと他にSesのデメリットとメリットあったら知りたいです

続きを読む

908閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    >SESだとどういう経験ができない、しにくいんでしょうか? 実務経験ができない >より良い企業に転職するという意味では、どういうスキルを積むべき ベンダーに自分の実力をアピールすることが重要なので 、ポートフォリオをいくつか作ってみると良いでしょう。

  • 実務経験がつくかはSES企業次第でもありますし、入る案件次第でもあります。 いいSESでいい案件であれば十分に実務経験がつきますし、逆にハズレれば特にスキルはつかないです。 ここがよく言われている、運次第のガチャ要素ですね(笑) ただ私の意見としては、待っててもSESしか受からないのであればワンチャンにかけてみるのはアリかと思います。 実務経験がつくかもしれないし、最悪SES企業に所属していた経歴はつくので。 自社開発に受かるまで待ってても、時間がもったいないかなと思いますし。 あとSESのデメリットでいうと、責任ある仕事はできないことですかね。 SESエンジニアはいつ消えてもおかしくないので、重要な仕事は普通は派遣先の社員がやります。 なのでやりがいみたいなものは、少ないかもしれません。 ただしここも案件次第で、派遣先によっては責任ある仕事ができる場合もあります。 【SESについて参考】 https://taishi-official.com/2020/03/22/75/

    続きを読む
  • SESがどうこうじゃない。 SESで働く人次第で大きく変わる。 入社する前に資格を取りまくったりポートフォリオ作成するなど積極的な姿勢があれば2〜3年くらいまではSES面談で有利になって上流工程などにも携われる。 それ以降は資格ではなく実務経験で判断される。 ↑から分かるように、最初の2〜3年までに資格やポートフォリオなど積極的な姿勢をアピール出来るものが無いなら保守・運用など簡単な作業を任される。 その結果、それ以降の実務経験を問われるタイミングで「保守・運用しか経験ありません。」ってなると同じような案件しか来なくなる。 そこから資格を必死に取ろうが無駄。 SESは【自発的に勉強】【やりたい事を周りに伝えるコミュ力】があれば大きく成長できる環境です。 ですが、企業に入社してから「楽して稼ぎたい」など向上心がないと1ミリも成長できない環境です。 だからSESから転職する人は転職先の就活難易度がバッラバラ。 めちゃくちゃ優良企業に行く人間もいれば、他のSES企業に転職するような奴もいる。 SESのデメリット 怠けてるとエンジニア人生終了する。 糞SESに入社するとコールセンターなどやらされる。 やりたい事を積極的に発言しないと残り物の案件を振られる。 SESのメリット 残業が少ないから勉強する時間が多く取れる。 将来、フリーランスとして活躍できる経験を積める。 大企業で常駐して大手のノウハウを盗んで成長できる。

    続きを読む
  • SESだと、開発職なら「すでにできる人」しか回されません。ですので「今はできないが仕事を通じて覚えたい」という人には向いてないということです。そして「仕事を通じて覚えられそうだ」という評価は、学歴を参考にします。

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる