教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来弁護士になりたいと考えています。中2です。 弁護士に関わったこともない、ドラマで見ているくらい、なにかかっこいい仕…

将来弁護士になりたいと考えています。中2です。 弁護士に関わったこともない、ドラマで見ているくらい、なにかかっこいい仕事に就きたい。そんな私でも弁護士になっていいのでしょうか?司法試験に合格したとして、弁護士は楽しいですか?楽しい楽しくないの世界ではないと思いますが、どんなふうですか? やっぱりドラマみたいに検察とバトったり、冤罪で恨まれて殺されたりするんですか? 弁護士になったとして、都会とかで大きな事務所に入るとかしないとまともな生活できないですか?

続きを読む

92閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 弁護士の仕事は楽しいか。 →毎日膨大な量の書面を読み、書面を書く仕事です。 したがって、文書を読むことと文章を書くことが好きなら楽しいと思います。 あとは基本的には紛争解決が飯の種なので、競争が好きなタイプの方が向いてると思います。 弁護士はまともな生活ができないか。 →普通のサラリーマンよりかは金銭的な余裕はあるとおもいます。 今の新卒の給与の相場は600万〜くらいで、遅くとも5年目位には事務所からの報酬と個人事件の報酬を併せて1000万に到達するイメージです。早い人なら1年目で1000万超えます。 四大法律事務所や準大手と呼ばれる大規模事務所なら1年目で1000万超えますし、5年目に2000万は超えます。 もっとも、激務な仕事ではあるので、体力、精神力はかなり求められる仕事です。向いてない人は最悪な気分で毎日を過ごすことになると思います。 もっともこれは高給な職業一般に言えることではありますが。

    続きを読む
  • 弁護士の仕事をもう少し勉強しましょう。私も子供の時は一時希望していたこともある。しかし、勉強だけの専念できる家庭環境ではなかったので、安易な道に進みました。 夢を持つのは結構ですが、なれる下地があるかどうかを見極めることも大切。中学校のレベルによって違いますが、並のレベルとしたなら、200人ほど生徒がいたなら、常時、1,2番程度でないと無理です。これは学校のレベルも関係するので、ただ、1、2番なら慣れるというものではない。 進路としては法学部へ入ります。国私立を含めて難関と言われる大学の法学部。そこで勉強した後、司法試験を受ける。合格すると司法修習生としての研修が1年?ほどある。その中から上位3分の1が裁判官。次の3分の1が検察官。最後が弁護士となります。司法修習生の中では弁護士は下の方。でも中には成績がよくても弁護士を希望する人がいるかもしれない。 最難関と言えます。具体的な目安としては県内の最難関高校に難なく合格できる学力が必要です。 以上、一般的レベル。中にはそこまで至らなくても、勉強三昧で合格するのもいます。それでも少し下のレベルまでですよ。

    続きを読む
  • 自分もミステリーの弁護士物は大好きですけど、はたから見るほどカッコいいわけでもないし、弁護士だから高収入ということでもない。 要はピンキリであるということと、弁護士資格とったから、テレビに出るように、すぐに検事と相対するなんてこともあり得ません。 事務所に勤め、技量と知識を身に着けて初めていっちょ前となります。 そして、それを見定めて、いざ独立となるけど、それもすぐにお客が付くわけでもない。 営業かけて、新しいクライアントを見つけていかないといけない業界です。 勤めていた時のお客は、その会社のお客さんですから、新たに自分で開拓することになる!! テレビドラマのような、カッコいい職種でもない。業界で超一流の人は、ほんのわずかです。スポーツの世界と同じです。大きく稼げる人はほんの一握りです!! 例えに・・野球、甲子園で大活躍=すべてのひとが、その業界で一流の大スターになるということはないです。 持って生まれた、才能と先進性がないとやっていけないということです。 これは弁護士業界だけでなく、全てにおいてそのようになっている。 マイナス的な書き込みしたけど、自分に前向きな思考がないとやっていけない業界です。知識だけや正義だけではとても務まりません。 はたから見るほど楽な業界ではないということ!!

    続きを読む
  • まずドラマで見てる世界とは違います。似てる部分もありますが、まあ程遠いです。都会とかで大きな事務所にとのことですが、大手に勤めていても仕事がない人はないです。逆に個人事務所で大手事務所なんかより稼いでる方もたくさんいます。 弁護士は、結局依頼者と1対1です。どこに勤めていようが、依頼者の評価が全て。あなた次第。個人事業主のようなものです。仕事が来ない人は本当に来ません。弁護士会の会費だけでアップアップな人もいます。本当にあなたの人間力、説得力、書面力次第。 そして、常に膨大な書類を読み込む毎日。これを面白いと思うか思わないかは向き不向きがあるかと。読む書類は全ジャンルに至ります。理系科目が嫌いなど言ってる暇はありません。医学や人体、AIや経済、さらには英文資料に至るまで案件に合わせて全ての書類を読み込み、理解する必要があります。 また通常訴訟は基本的に10分で終わります。次回の訴訟の日程調整をして終わりです。基本的に書面をファックスでやり取りしますので、事務所内で言い合い(主張と言います)は終了します。 刑事事件や、尋問などになれば、多少はドラマに近いものがありますが、刑事事件でも裁判員裁判にならないと思っているような世界にはならないかと。また尋問になるケースは多くはありません。 なので、あなたが思い描いてる世界と合うかどうかはわかりませんが現実はそんなもんです。かっこいいと思う人もいるかもしれませんが、基本的にひたすら机と向き合い、書類を読み込み書面を書く仕事でもあります。 一度裁判所に傍聴に行ってみては。民事訴訟なんかはあっけなく終わります。刑事事件の裁判員裁判などは面白いかもしれません。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる