教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当について質問です 4月から9月まで正社員として働いていて、 会社都合で退職 その後5ヶ月ほど無職 翌年の3月4…

失業手当について質問です 4月から9月まで正社員として働いていて、 会社都合で退職 その後5ヶ月ほど無職 翌年の3月4月とアルバイト勤務(社会保険雇用保険あり)会社倒産し退職間の5ヶ月間の無職の間、失業手当を貰っていなかったのですが、今から遡って申請することは出来ないですよね?来月からまた新しい仕事を始めようと思っていますが、転職活動中で、まだ勤務先は決定していません。 退職したアルバイト先からの離職届、喪失証明があればしんせいできますでしのうか?まだ届いていないので、次が決まるまでに間に合うか分からないです。 もし、それが届く前に再就職先が決まってしまった場合、また失業手当の申請できなくなりますよね?

続きを読む

199閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昨年の4月〜9月、今年の3月〜4月ですか? 「離職した日以前の2年間で通算12ヶ月以上加入していること」が条件です。 (11日以上出勤していない月は対象外) 加入期間が、昨年6ヶ月+今年2ヶ月の計8ヶ月なので期間が足りないかと思います… もし、一昨年5月〜昨年4月の間で加入されていたのであればその分は通算出来ると思いますが。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる