教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一般的に80時間残業ってきついと言われるけど、いざ実際にやってみると私は別に対してキツくないと感じています。 これは長時…

一般的に80時間残業ってきついと言われるけど、いざ実際にやってみると私は別に対してキツくないと感じています。 これは長時間労働への耐性があると自認しても差し支えないのでしょうか?それとも別に80時間なんてたいしたことないのでしょうか? 半年間の平均残業時間85時間程度(50〜120時間)

続きを読む

62閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 仕事内容にもよるでしょう 緊張感が必要で責任のある仕事だと かなり心身ともに消耗します しかしそうでもない仕事であれば まぁキツくない人もいるでしょう でも年齢が上がり 家族が出来たり 自分の趣味だったりと これから人生の生活環境が変わっていく でしょうから 残業耐性はあまりおすすめしませんね....

    続きを読む
  • ・仕事に対しての責任感 ・嫌々でない と言う事ではないですか。 また退職ありきで日々過ごしていたら、一時間でも嫌ですし、学生感覚ならば一分でも嫌なのでは。 序に言えば「被害者意識」の人は、無理なのでは。

    続きを読む
  • 今は適性があるのでしょう。 自分がそうでしたが、体力の衰えでキツくなります。

  • 私もやってましたが、若くて独身で健康体であれば全然問題ないです。 更に成長を実感できていたりするとなおさらです。 そうでない40時間の方が余程私には厳しかったです 耐性がある、というより現状こなすのに問題がないという方が正しいかと

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる