教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場で複数人が閲覧して押印する供覧に自分を中傷する様な内容が掲載されました。 内容は私の事について ①マニュアルを守…

職場で複数人が閲覧して押印する供覧に自分を中傷する様な内容が掲載されました。 内容は私の事について ①マニュアルを守ってばかりで臨機応変に対応できない人物 ②攻撃的な人物③自分の仕事が取られると激昂する などなど、完全に言ってる人の主観ですがこの供覧を見て捺印した人には『あぁ、このhという人物はそういう人なんだな』思わせる内容です。 事実かどうかは置いておいて、複数人に閲覧され、また組織内の地位は低下するのは必至です。 この事象は名誉毀損に当たりますか??名誉毀損に当たるなら民事訴訟を検討します。 法律に詳しい方、ご教示頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

76閲覧

回答(3件)

  • 名誉毀損にならんよ。 理由・・貴方を指してない。推測される程度は被害が弱い。貴方の被害も会社内に限定され、しかもその程度が分からない。 それ以前に閉鎖された会社内での事。これは裁判には最も適さない。公言にならないので名誉毀損にならない。

  • 詳しくはないですが。 名誉毀損ですが、犯人がわからないなら、相手はたぶん上司や会社になると思います。 そもそもそんなものが供覧されること自体がおかしいです。 とりあえず、上司、会社、または問い合わせを扱う部署に相談してみては。

    続きを読む
  • もちろん名誉棄損罪には該当しますが、刑事事件として起訴されるかと言えば、不起訴処分になる可能性が高いと思います。 ただし、民事訴訟で損害賠償請求する事は十分可能だと考えられます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる