教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について 3/31退職 4/8失業保険給付申請 4/18説明会参加 ・ ・ 5/8初認定日の予定でし…

失業保険について 3/31退職 4/8失業保険給付申請 4/18説明会参加 ・ ・ 5/8初認定日の予定でしたが、職業訓練が5/1から開始になりますのでハローワークに出向きません。趣味でコスメ投稿をしており、月に3000円くらい収益があります。 4月はほとんど投稿せず、3000円に収益が満たなかったため来月に繰越になるようなので次振り込みがかるとしたら5月と合わせて6月に振り込まれそうです。(収入源のサイトの決まりのようです) これはアルバイトに入るのでしょうか…? 何時働いたのかと言われてもはっきりわからないので申告書にどう書いたらよいかもわかりません。ハローワークには問い合わせますが同じような経験がある方がいらっしゃれば教えて頂きたいです

続きを読む

80閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    投稿の件は… >4月はほとんど投稿せず ということなので、今回の分の申告は不要かも知れませんが、、、 基本的には…投稿によって収入を得ているのであれば、バイト申告が必要になります。 例えば、ハンドメイド販売をしている場合だと… 製作時間+ネットなどでの販売投稿時間+発送手続きまでが、バイトとしての申告が必要になり、週20時間【未満】までにしておく必要があります。 でも…販売をせずに趣味として製作をするだけ!なら、申告は不要なので、何時間でもどうぞ!と言う感じでした。 なので…投稿の方も…下書き状態なら時間制限無しで、申告も不要なんじゃないかと思います。 まあ…この辺りの収入だと、自己申告になるので、細かくはチェックされないんだろうけど…ルールに煩いハロワもあれば…ちょっと緩めのハロワもあるようなので…ね。

  • 趣味で行っているコスメ投稿による収益は、一定の収入が得られているという点でアルバイトに該当する可能性があります。しかし、具体的な働いた時間が明確でないため、申告の方法についてはハローワークに直接相談することをおすすめします。また、職業訓練の開始に伴い、失業保険の受給資格に影響が出る可能性もありますので、その点も含めてハローワークに確認してください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる