教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の受給要件について教えて下さい。 2023年3月31日に前職を退職しました。 それまで、会社員(正社員)を継続し…

失業保険の受給要件について教えて下さい。 2023年3月31日に前職を退職しました。 それまで、会社員(正社員)を継続して20年しておりました。2023年4月1日から2024年3月31日までは無職でした。 2024年4月1日に再就職しましたが、6月に自己都合退職を考えています。 この場合、雇用保険の加入期間はリセットされずに、通算されて20年以上になりますでしょうか? 尚、今まで一度も失業保険の申請、および給付を受けたことはありません。

補足

尚、働いていなかった1年間のうち、10か月間は留学しておりました。一度もハローワークには行ったことはありません。

続きを読む

138閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    昨年度期間は、無職だったということですよね? その間、ハローワークに通い、求職の申込みなどされましたか? または、その一年間、怪我・病気・介護などで働けない状態などでしたか? この場合であって、さらに受給期間延長手続きを行っていれば、延長手続きを解除することで、失業保険を受給できる環境が整いますが・・・。 ですが、もう働いているのですよね・・・ <今まで一度も失業保険の申請、および給付を受けたことはありません> この「申請」を受けたことがない、と言うのが少し怖いのですが・・・。 その空白の一年が、どのような状態だったのか分からないので、なんとも言えませんが、一番はハローワークにて、あなたの雇用保険状況がどのようになっているのかを、窓口にて聞いた方が確かだと思いますよ。 明確な回答になれず、申し訳ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる