回答終了
建設コンサルタント会社で3年目になる者です。 弊社の事業実態について、同業者の意見を聞きたいです。 ・売上重視(年々10%程度目標額が上がる)・外注を積極利用(全体生産を上げ、業務量をこなせとのこと。外注も忙しく、図面等の完成度は低い) ・総合職とCAD社員との比率が1対0.9 ※外注活用を推奨されているのにも関わらず ※ノルマは担当として、総合職が担う ・案件をこなせきれず、社内全体を見ても、ほぼ完納ができておらず、ズルズル。年度跨いで、次年度のノルマと併せて、残務処理。未完納で売上てしまうため、その後の人工、出張旅費、外注費は別業務に付け替え。 未完納が頻発していることって、他社ではあるんでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、 ご回答よろしくお願いいたします。
82閲覧
印象的には自転車操業感が否めないですが、客先業界による部分も多いかと… 公共系でも年度内での納期が重なったり、予算取得の関係で未納案件は多いかと(形式上は納入ですが、修正などを含め現場でOKを貰うのはその後)。 緊急工事は予算確定が無いまま担当者権限でGOを出したりしますので…支払いは次年度予算編成後というケースも… いずれにしても、次年度付け替えは一般的かとは思います。 年々の人員の増加率に対し、毎年売り上げ目標10%増が適切か? 外注コストの見直しと外注先の評価は適切か? 今後の外注先コスト増への対応はどうするのか? CAD社員のスキルは外注と比較し評価できるか? の点の客観的評価は必要かと思いますね。
< 質問に関する求人 >
建設コンサルタント(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る