受験資格が改訂されて、一次試験だけであれば1級も2級も実務経験なしで受験ができるようになりました。 ここで質問です。 将来的には1級を取得しようとしているのですが、2級を取得してから1級をとるべきですか? どうせ取るなら1級から挑戦しようと思っているのですが、どちらの方が良いかご教授ください。 もし2級から取得した方が良い場合は利点などがあれば教えていただけると幸いです。
解決済み
、色々考え過ぎてしまいストレスを感じてしまう性格です。仕事でもゆるくとにかく楽に働きたいと思っています。 ですが、飽き性のため仕事に楽しややりがいなども求めてしまいます。 楽な方は公務員で楽しさは民間という認識です。 どっちがいいですかね 自分の中では公務員ですが、後悔しないですかね
回答終了
サルに絞って就活をしていましたが、インターンで残業の多さや辛いと言ってる方、全国転勤など実際に話を聞いて自信がなくなりました。公務員は後からでもなれるし、今から勉強となると厳しいのでしょうか、、 建設コンサルでは自分のしたいことに深く関わることができ、待遇が良いと思っています。地元が関東で、将来を考えると全国転勤だと生活の軸が不安になります。 公務員は知らない土地に転勤がない点がいいと思っています。ちなみに強く関東志望です。 文章がまとまっておらず申し訳ありません、、どちらかのメリットデメリットあれば教えていただきたいです。
について学んでいる3年生の就活生です。 第一志望は計画・設計業務に携わりたい、給料が良いという理由から建設コンサルタントで働きたいです。また、公務員のお仕事もコンサル程ではないですが、興味があります。しかし、コンサルは激務とよく聞くうえに20代後半〜30代前半で公務員に転職する人が意外といると聞きます。一方で、公務員は給料面は劣りますが安定しているというのをよく聞きます。 コンサルから公務員に転職をされる方々は、ワークライフバランスを取りたいと考えて公務員に転職をされたのだと思いますが、 新卒公務員と中途採用公務員では給料面はどのくらい変わるのでしょうか。また、仮に定年まで働いたときの退職金はどのくらい変わるのか教えていただきたいです。 コンサルは大手を目指しており、公務員では都や横浜市川崎市などを考えております。 回答された方々の意見を参考にしてコンサルか公務員か決めたいと思います。
べていた所、HPでこの様な新卒採用情報がありました。(特定できそうな内容は伏せています) 大卒一年目で年収目安が500万となっていますが、そんなに高いものなのでしょうか。 [この企業について] ・建築設計事務所 ・地元の橋梁や道路、下水道都市施設などさまざまな設計や測量を行っている ・この地区では割と信頼されている企業 ・市のワークライフバランス認定企業 ・求人サイトでは基本給と残業手当は別々で、賞与は年2回の4ヶ月分以上と記載 大学卒の場合単純計算で、 25.5×12ヶ月+25.5×4ヶ月=408万 となり、500万には及ばない計算になりますがどういうことなのでしょうか。
からRCCMの受験年齢が引き下げられたので今年一発合格しました。 業務の一連の流れは経験してますが、これまで管理技術者しかやってこなかった作業を急にやることになり、客先からしたら当たり前の内容が分からないことに不安があります。具体的には契約関連の話や経験のない技術領域の話など もちろん全てがわからないわけではないですが、どんな内容の話であってもフォローしてくれる上司がいないのが一番不安です。打合せも一人で行ったことないので。 年齢的に早過ぎるとは思っていないのですが、RCCM資格を取ったからすぐに管理技術者をやらせるよりも、管理技術者を任せられると判断してからの方が良いのではと思ってます。それとも打合せや業務過程でのある程度の失敗は前提としてでも、すぐに管理技術者を経験する方が良いのでしょうか
鹿にされた態度を取られるのですが、どこの建設コンサルもそうなのでしょうか? たとえば目の前で、CADオペ程度に〜など侮辱した言い方をする。 挨拶もCADオペだけは全員無視するんです。 (これは部署の人たちの人格の問題かも) うまくいかないと全てCADオペのせいにしてきます。 上から目線でかなり失礼な言い方をします。(ふざけんな、くそが、など。後から自分が間違えていたと気づいても謝りもしません) 色んなところで講師を行うレベルのベテランさんでも裏でCADオペのくせにと馬鹿にされていますし、例えば図面の不備でモデリングが遅れたこともCADオペのせいにしてきます。 私はCADオペとして今の職場しか知らないのですが、直雇用なので耐えてるのですが、なぜこんなにも奴隷のような扱いをされているのだろう?まともな人間同士の会話ではないなぁと感じます。
サルタント入社2年目のものです。 現在はオンデマンド授業で公務員初級の勉強をしています。 働きながらの合格は可能なのかご教授ください。 1.残業が多く、勉強をする時間があまりありません。かといって仕事を辞めて 勉強に集中しても受かる確証もないのでリスクが高すぎます。 今は仕事を続けつつ勉強する方向で考えています。 2.公務員試験で有利になるもの(資格、ボランティア等)あれば 教えていただきたいです。下記に現在所持している資格を記載します。 ・測量士補 ・2級土木施工管理技士(学科のみ) ・その他パソコン関係の資格(情報処理検定、ワープロ検定、計算技術検定など) 本気で受かりたいと思っています。 小さいことでもいいので経験談やアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
しております。 全くの未経験種に行くか、どんな仕事を選ぶか悩んでおります。 プロフィール ① 4大卒26歳 ②都内住み 既婚 ③技術士補 測量士補 高所作業車 2級小型船舶 フルハーネス 普通自動車 ④測量をメインで行ってました。 ⑤新人賞 (頭は悪いですが、コツコツ続けて、新人賞をいただきました。) 辞めたい主な理由は下記の通りです ①業務量が多く、残業が多いこと。 ②部署の労働環境。罵声やパワハラ。 他の建設コンサルタントも考えていますが、①の改善が難しいと考えています。 こんなことの理由で転職なんて、、、と社会を舐めているかもしれませんが、相談に乗っていただければと思います。
みたいと思うのは、設計なんですが、測量だと、3、4年間実務経験を積んだら測量士が申請だけで取得できます。 転職する際に役立つのは設計の経験か、測量士の資格+測量の経験かどっちですかね、 あと業務の難易度、やりがいはどっちが大きいですかね
1~10件 / 2,054件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建設DXとは何か?DXが推進される理由やメリット、主な事例を紹介
仕事を知る
建設業界では、「建設DX」が注目を集めています。具体的に、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?意味や...続きを見る
2024-05-05
コンサルタントに向いている人とは?必要なスキルとファームの種類も
コンサルタントは企業経営者などから相談を受けて、経営課題の解決をサポートする職業です。コンサルタントに向...続きを見る
2023-09-01
コンサルタントとはどんな仕事?仕事内容やなり方、必要な能力を解説
コンサルタントは、クライアントの抱える悩みに向き合うのが仕事です。専門知識・経験を武器に、さまざまな課題...続きを見る
2023-07-06
コンサルタントにはどのような業種がある?求められるスキルや資格も
コンサルタントへの転職を検討しているなら、どのような業種があるのかを知っておくのがおすすめです。求められ...続きを見る
2023-10-04
コンサルタントに必要なスキルとは?スキルを磨く方法や役立つ資格も
クライアントの課題解決をサポートするコンサルタントは、業界・業種を問わず活躍しています。実力次第で高収入...続きを見る
コンサルタントのキャリアプランはどう描く?キャリアの例も確認
働き方を考える
コンサルタントにはさまざまなキャリアの選択肢があります。理想の将来像を実現するには、キャリアプランの策定...続きを見る
2023-11-08
システムコンサルタントとは?期待される役割と必須スキルを解説
DXが加速する中で、システム開発の重要性が高まっています。しかし、経営課題に対して最適な解決策を提案でき...続きを見る
2024-08-12
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です