教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

在庫管理システムや、受発注システムを仕事で使ってる方に質問です。 引き継ぎは、何日くらいありましたか?

在庫管理システムや、受発注システムを仕事で使ってる方に質問です。 引き継ぎは、何日くらいありましたか?

70閲覧

回答(4件)

  • あくまで我々(大手)の場合ですけど、基本的に就業規則で【1週間】と決まっています。 しかもその1週間には、 自分が後任者に引き継ぐ日数と、 異動先で自分が引き継ぎ日数とで1回1週間ですから、正味2日半ですよね? これで、数千人が異動引き継ぎをしています。 そしてどうしても引き継ぎし切れない場合は異動後に確認したり、それが出た時に確認したり。 それが担当者であろうと管理職であろうと、皆同じです。

    続きを読む
  • 自分の場合は、前任者が過労死したので実質ゼロでした。

  • う~ん。 1ヶ月有れば、大体の作業は実践できるので、1ヶ月。 でもどうしてもなら、さらっと1週間。 ただし、他にマニュアルも残しておきますし、システム会社もサポートは用意されてるので、どうしても分からなかったらそっちへ聞くように伝えればオッケーかと。

    続きを読む
  • ユーザーは1ヶ月、管理者は6ヶ月です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在庫管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる