教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職について質問です。 1ヶ月前に転職したのですが、残業が多くまた求人に記載されていた職種と違うことや会社内の環境…

退職について質問です。 1ヶ月前に転職したのですが、残業が多くまた求人に記載されていた職種と違うことや会社内の環境が悪いことがあり退職を考えています。引き継ぎを日々されているのですが私が辞めた場合は引き継ぎをしてくださってる先輩は退職できなくなるのでしょうか? 無責任な行動なのは承知の上ですが転職して1ヶ月で辞めるのは可能なのでしょうか。 雇用契約書には退職日の2ヶ月前に申告が必要とあるのですが、民法上の規定においては2週間前の申告で退職が可能なのでしょうか。 申し訳ありませんが、お叱りの言葉は受け付けません。質問にお答えしてくださる方のみよろしくお願いします。

続きを読む

61閲覧

回答(2件)

  • > 引き継ぎを日々されているのですが私が辞めた場合は引き継ぎをしてくださってる先輩は退職できなくなるのでしょうか? いいえ。関係ありません。 > 無責任な行動なのは承知の上ですが転職して1ヶ月で辞めるのは可能なのでしょうか。 可能です。 > 雇用契約書には退職日の2ヶ月前に申告が必要とあるのですが、民法上の規定においては2週間前の申告で退職が可能なのでしょうか。 627条の通りです。

    続きを読む
  • >求人に記載されていた職種と違う これは雇用契約を交わす前に通知がありましたか?雇用契約書にはどのように書かれていますか?求人とは別の職種で雇用契約を交わすことは可能です。 >私が辞めた場合は引き継ぎをしてくださってる先輩は退職できなくなるのでしょうか? 他にその業務をできる人がいないなら結果的にそうなる可能性が高いでしょうね。 >民法上の規定においては2週間前の申告で退職が可能なのでしょうか。 期間の定めのない雇用契約であれば可能です。会社側も雇用から14日以内は試みの試用期間として解雇しやすくなっていたり、独自に試用期間を設定したりしています。入社後短期間であっても労働者の退職する権利は制限はされません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる