教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

僕は今建設業に4年8ヶ月務めています。 会社は有限会社で従業員は10人くらいです。 先輩にパワハラモラハラ発言されてい…

僕は今建設業に4年8ヶ月務めています。 会社は有限会社で従業員は10人くらいです。 先輩にパワハラモラハラ発言されていて辛くて辞めようと思ってます。有給休暇を1日も取らせて貰えないのですが辞める時に有給休暇を取って辞めたいのですが辞める時社長に相談しても絶対有給を取らせて貰えないと思うのですが労働基準監督署に相談したら労基は動いてくれるのでしょうか? 有給を使わせれないという証拠ボイスレコーダーなどの証拠がないと動いてくれないのでしょうか? その場合労基になんて相談をしたらいいのか具体的に教えていただけないでしょうか。

続きを読む

87閲覧

回答(3件)

  • 有給休暇は、自分の権利ですから使う前は労働基準法違反で無いために監督署は何もできません❗ 強硬的に有給休暇をとり無給になってはじめて法違反になり監督署は是正指導します。 よってひとりでも入れる労働組合に加入して会社と交渉するしかないです。 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してください! ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください❗ https://youtu.be/RNUC6_aJ008

    続きを読む
  • 現時点で労働基準監督署が指導できる違反があるとすれば、「年に10日以上有給休暇を付与されている人が、付与されてから1年間に5日以上取得させていない」ことくらいだと思います ただ、指導できるのは「これからは計画的に有給休暇を取らせる計画を立ててください」というものです

    続きを読む
  • 労基にあなたには有給取らせるような力はないですよ 裁判してください その際にそういった証拠は必要です

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる