教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣社員が派遣社員に仕事のやり方を教えるのって違反なんですか? 教育しろといわれても気にしないで作業のやり方を教えてきま…

派遣社員が派遣社員に仕事のやり方を教えるのって違反なんですか? 教育しろといわれても気にしないで作業のやり方を教えてきましたが、調べたら違反だという意見が多くて派遣先に不信感を感じています。派遣会社に報告すべきでしょうか? 今後このように派遣を教育するように言われたら断ることができますか?

続きを読む

375閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 嫌なんですか? 嫌なら断ってもいいですが、融通の利かない奴と判断されて、次回更新は無いかもしれません。

  • 最初から、教育係など、そういう業務があると聞いてなかったのにやらされ、過度な責任を負わされるようなら、違反と言えば違反です。 お前の教え方が悪かったせいで損失を出したと言われかねないとか、 お前が教えないなら仕事が回らなくなると言われるとか。 やりたくないなら言うのもアリですが、 つきっきりで教えなきゃいけない、後輩の仕事ぶりは自分にかかっているなどではなく、 ちょっとした分からないところすら 教えたりするのもやりたくない(仕事の指示は普通に社員がする)とかレベルの話なら、 言えば、融通きかない面倒くさいヤツだと、 烙印おされて、超、煙たがられます。 派遣という部外者の立場で働くなら、 自分で自分の立場を首絞めないように 気をつけてください。

    続きを読む
  • もちろんすぐに派遣元会社に連絡をし報告してください。 当然、教育命令は断る権利があります。だってそんな契約結んでないでしょ? つまり無賃契約外であなたは正社員から仕事を押し付けられているんですよ

  • 本来は違法です。 ただ本当にどこの会社でもやってます。 報告は100%無駄です。わかっててやらせているので。 契約の○○に含まれている、で終わりです。 断っていいか。 主様次第ですが、切られる可能性も含まれます。仮に主様が切られても現場は一切変わりません。 以前別のことですが、仕事についてもっと教えてほしいと提案したら契約を切られたことがあります。誰でも知っているプライム上場企業の関連会社でです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる