解決済み
学校の講師の連絡について。 年度途中に教育委員会から講師依頼の連絡がある場合、アルバイトの関係ですぐには講師として働けない時、少しは待っていただけるんでしょうか。それとも「2週間後から勤務可能です」とか「1か月後から大丈夫です」と言ってしまえば、次の人に回されてしまうんでしょうか。 現時点で連絡がこないのでアルバイトをしようと思うのですが、固定でアルバイトしようか、即講師として働けるように単発アルバイトをしようか迷っています。 初めて講師登録をしたのでそのへんの立ち回りがよく分かりません。 諸先輩方アドバイスをお願いします。ちなみに特別支援学校です。
75閲覧
>それとも「2週間後から勤務可能です」とか「1か月後から大丈夫です」と言ってしまえば、次の人に回されてしまうんでしょうか。 こう言う人と、「はい、すぐに勤務可能です」と言う人と、採用する側はどちらを取りたいでしょうか?それが答えです。 確かに勤務開始が次の日、ということは経験上ありません。早くて2週間後くらいかなと思います。ですが学校からの講師の要請自体はもっと前から行われているものです。講師が必要な学校は欠員が生じて、何とかやりくりしながら学校の機能がストップしないようにしているのです。学校からしたら「すぐにでも来て欲しい!」のです(特支は複数担任制ですが、マンツーマン対応が必要な生徒がいるので余裕はそんなにない)。そういうところで依頼をして、「ちょっと待って」という人がいれば、採用側は「次の人に回そうか」となってもおかしくないと思います。そもそもあなたが本当に2週間後、1カ月後から勤務可能なのか教育委員会は分かりませんからね。 >即講師として働けるように単発アルバイトをしようか迷っています。 私はこれでした。派遣や個別指導の塾講師です。ええ、心は折れそうでした。いつ話が来るか、来ない可能性だってある訳ですから。でも来ることを信じて、すぐ入れるような姿勢でいることが必要だと思います。 ちなみに、教員として勤務したいなら他の校種にウイングを広げる、定期的に教育委員会に電話をして「空きないですか?」と売り込むことも考えて下さい。「やらせてください」「どこでも大丈夫です」という人がやっぱり求められます(あなたに特支やりたいというこだわりがあるのならもちろん別ですが、間口を狭めれば話は少なくなります)。
教育委員会からの臨時的任用講師の依頼は、年度途中でしたら、ほぼ1か月ほど前になされます。 今日依頼があって、明日からなんて依頼はほとんどありません。最短でも1週間程度の余裕があります。 まあ、ある学校のある先生が交通事故などでいなくなった場合なども、講師を依頼しますが、それも出来れば明日から、ということを言いますが、しかし、それも「出来れば」という事で、になりますね。 出産などでの講師の依頼は、かなり前から予定が立ちますから、場合によっては、年度当初に「〇月から」といった依頼になると思います。
< 質問に関する求人 >
教育委員会(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る