教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

雇用契約書に契約期間が令和6年2月1日~令和7年3月31日と記載されています。 現在、準社員で働いていて退職したいので…

雇用契約書に契約期間が令和6年2月1日~令和7年3月31日と記載されています。 現在、準社員で働いていて退職したいのですが契約期間中は退職できないのですか?

46閲覧

回答(3件)

  • 正社員など無期雇用なら、民法によって退職届から2週間後には辞められますが、有期雇用はその満了日まで働くことを契約で結んでいますから、原則できません。ただし、入社時に交付された労働条件通知書(雇用契約書)の退職の項目欄に「自己都合退職の場合は○○日前までに申し出ること」などど書いてあれば、それまでに退職届を出せば、辞めることは可能です。 労働条件通知書を見てみましょう。

    続きを読む
  • 労使合意を得るか、契約から1年以上経過していれば可能です。つまり令和5年からその職場で働いていれば可能です。

  • 退職日の14日前までに退職届出せば、法律上退職できます。 (会社によっては、変に長期の規定作ってることはありますが、法律優先なので、無理矢理やめることはかのうです)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる