教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

経営側です。 20年程勤務して頂いている社員がいます。 5人ほどの会社です。 労働条件通知書やその他、労働に関する…

経営側です。 20年程勤務して頂いている社員がいます。 5人ほどの会社です。 労働条件通知書やその他、労働に関する契約は今まで交わしておりませんでした。 工場出荷、卸のような会社です。出荷作業以外は全く、指示を聞かないです。 畑違いなことはできません、営業とか言われたらできるわけありませんよねという状態です。 在庫管理も1月掛かって、在庫を数え上げたと思ったら、半月後に確認したところ、1行の在庫の増減の書き込みもありませんでした。 これについて考えてくれとお願いしても、数週間様子をみても動かなく、このカタログから探してくれ、このサイトから見てくれ、このような商品を提案してくれとまで言うと、本当に例として教えた商品をさも提案したように、またスマホの画面を見せてくるような人間です。日報を書かせても、1時間掛からない内容で、さぼってません、仕事をしてますという態度です。 与える努力はするのですが、かみ合わないのか、本人の意思なのか、もういらない社員です。 業務の遅さが、その他の人間にも影響し、伝票発行や運送会社の集荷までひきずります。 パワハラ、モラハラ、一切ないです。注意するとミス連発するので、注意程度しかできません。 労働者を守るような法律しかなく、賃金を触るにも労基に相談し請求書を作ってくる始末、していない残業代カットも泣きつき出すまで毎日社長面談、自宅まで電話してくる始末。 調べると不当解雇やブラック企業と会社側が悪く言われることが目につきますが、どう対処すればよかったのでしょうか?

補足

本来の仕事しかしてもらえない為、仕事量が激減しており、給料を減らさせて欲しいとの相談も、納得いきませんで出来ませんでした。仕方が無いのでしょうか?そのような者に、書面での再契約や従業員にマイナスでしかない条件変更はまず無理でした。

続きを読む

83閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ①きちんと指導の内容を記録すること。 ②指導を守れているか定期的に評価すること。 ③異動命令は会社の権利なので異動させることは違法ではない。

  • 最初が肝心です。 働く内容を書面で通知することを今からでもやりましょう。 逆の立場で考えれば少しは道が開けるのでは? 個別に契約書を交わしていない取引先から、値下げしろとかこれもオマケで付けないと買わないとか言われたらあなたも憤慨するでしょう。 しかし、自分が営業マンだと言うなら営業はしっかりやってもらわないと解雇です。 自分が在庫管理だと言うなら在庫の把握はしっかりやってもらわないと解雇。 それぞれに役割があり、それを自覚することから始めたらいいと思います。そのためには、あれもやれこれもやれではなくその人の役割と責任をきちんと線引きして話し合うことが大切です。

    続きを読む
  • 費用は掛かりますが弁護士に助けてもらって解雇すべきかと。無駄に給料を払い続けるより結果的には安くつきます。

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる