教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

うちの会社、基本給5万•職能給15万が月給なんですが、基本給低すぎますよね? もし、ボーナスや退職金が基本給5万円で反映…

うちの会社、基本給5万•職能給15万が月給なんですが、基本給低すぎますよね? もし、ボーナスや退職金が基本給5万円で反映されるのだったら早めに転職した方がいいですかね?

403閲覧

回答(8件)

  • 私の会社(ほとんどの人が知ってる会社)も名称は違いますが、一般的に言われる基本給が3分割されてます。もちろん、3つの合計で計算されます。(会社次第としか言えませんが。)

  • 多分入社してから知ったんですよね。 自分も同じような経験があって、ボーナス結構多いんだなと思って入社して、蓋を開けたら基本給12万で思っていた年収に全然届きませんでした。 転職しました。 5万はなかなかエグい気がしますが、その会社にいたいなら基本給5万でもいいと思いますし、そうじゃないなら転職した方がいいかもしれないですね。 人によって価値観は違うので、こればっかりは自己判断になります。

    続きを読む
  • そんな金額でも人が集まってしまう。 あなたのように入社してしまう。 だからそんな金額でも成り立ってしまう。

  • 私も基本給14万の会社に勤めていました。退職金もですが賞与が規定通りに支払われても結局、基本給が上がらない限り賞与も何年勤めても上がらないのです。同僚は15年以上勤めている人が多く基本給+7万(年2回、これは1回分の金額)ほど賞与を貰うたびに、これしか貰えないと嘆いています。私は転職しましたけど…若いうちなら転職先も多いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる