教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の後押しをしていただきたく、私の現在の労働環境が客観的にみてどうなのか教えていただきたいです。 現在、サービス…

転職の後押しをしていただきたく、私の現在の労働環境が客観的にみてどうなのか教えていただきたいです。 現在、サービス業で勤務時間は平日10時〜21時、土日祝は9時〜21時。忙しさによっては20時ごろに退勤できる日もあったり、21時を過ぎる時もありますが、残業代などは無いです。 年間休日は88日+有休10日(内3日は正月休みに充てられます) 有休は勤続年数に関わらず増えないのと、特に有休手当のようなものもありません。(公休と扱いの差がありません。) まとまった休憩は無く、空いている少しの時間でご飯を食べたりしています。 額面年収は350万ほどですが、歩合が含まれている為、体調不良、有休消化などで出勤日数が減ると給料も下がります。 交通費は上限1万までしか出ないため、月3000円ほどは自費。 正社員ですが、社会保険では無く組合の健康保険で、国民年金を毎月自分で払っています。 体力的にも、労働環境的にも厳しい業界とはわかっていますが、今後結婚も控えているため、将来のことを考えたり、今自分のプライベートな時間が少ないことなどを考えて、給料が下がっても良いのでもう少し拘束時間の短い仕事に転職しようか迷っています。 世間一般的、客観的にみてこの労働環境はどうなのでしょうか? 楽な仕事がないことはわかっていますが、あまりにもやりがい搾取な気がしてしまいます。 どうかご意見いただきたいです。

続きを読む

91閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    言い出すとキリがないのですが 正直最悪な環境なので 心身ともに、まともなうちに転職してください 残業代0円 有給が増えない この時点で違法行為です 直ぐにでも退職をお勧めしますが 一矢報いるために・・・ まず、今までの勤務時間可能であればタイムカードのコピーか 質問者様が勤務していた実態が分かるもの 会社に提出してた出勤簿などあれば良い もし、タイムカードも、出勤簿の控えもないなら 手帳に出勤時間から休憩時間を引いた実労働時間数をメモ 残業代の未払い請求を弁護士を通して実施する 結構な金額が未払残業代として支給されるはずです 勤続年数がわからないですが 毎日2時間残業 勤務日数25日と仮定 時間給を1000円(時間給換算した場合)1250円×2時間=2500円 2500円×25日=62500円/月 単純に12か月して750000円は請求できます 弁護士となると費用が掛かるので、まずは実態を労基に相談したほうが良いかもですね 労基がお金のことで動いてくれない場合は、弁護士 上記は質問者様が未払残業代を取りたい場合です

  • ブラック企業です。 ブラック企業は泣き寝入りするから横行するのです。法律にも問題があります。参考に https://youtu.be/OAdPRha0LGs ブラック企業には泣き寝入りせず法的に訴えたり改善するしかないです。 例えば残業代は必ずもらえます。労働時間の記録は残業代アプリを利用してください! 払わない場合は少額訴訟や労働審判やひとりでも入れる労働組合もあります。 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してください!

    続きを読む
  • クソ中のクソですね! 早くやめましょう! まず社会保険がない時点で終わってますね! そんな職場、負け組中の負け組ですよ。 ランクでいったらフリーターと変わらないレベルです。 拘束され、休みなく働き、でも薄給。 そして社会保険無し。 ていうかそれ正社員じゃないですよね? 質問者さんは幸い目が覚めたようですのし、そんな環境を耐え抜いた気力体力があればどこへでも行けます。 新しい人生を応援します。

    続きを読む
  • エージェント経験ありです。 超絶ブラックですね 即転職し環境から変えましょう!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる