教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

実際ベンチャー企業ってどうなのでしょうか? 23年設立のIT企業ですが、未経験からITエンジニアは無理だと思っていた所、…

実際ベンチャー企業ってどうなのでしょうか? 23年設立のIT企業ですが、未経験からITエンジニアは無理だと思っていた所、IT事務の募集をしていたので応募を考えています。いっちょ前に福利厚生は好条件なので飛びついてしまいました。 個人的に不安なのは、会社の存続と給与面です。 自動車系ディーラーからの転職を考えています。

続きを読む

94閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • IT事務って普通の事務としての仕事(Excel使用など)や議事録作成の他にITの用語なんかもある程度わからないとキツイですよ。あと下請けの他社のプロジェクトに放り込まれる形なので、自社の人と全然かかわれずOJTとかもきちんと無いかも。その上プロジェクトによっては殺伐としてたり、意外とテレワークない現場だったり、PGやSEやPMほどでないにしても普通に忙しかったりしんどいかも。 それでもIT人材は欲しい世の中なんで、学歴不問IT未経験可で募集してるんです。大丈夫ですかね? もし、IT事務がやってみたいならせめてもう少し大手や中堅どころでもあるのでそっちの方がいいと思いますよ。まだ多少はOJTとか研修制度整ってると思うので。

    続きを読む
  • 自動車ディーラーのように既に業務フローが出来上がっている訳ではないので、自ら業務を型化していく日々です、仮に管理職経験があっても立ち上げは難易度高いです。 その為給与は高水準な事も多く、ベンチャーの立ち上げ経験があると転職でも有利になります。 23年設立で未経験を採用するとは思えませんが仮に入社出来たら相当成長出来るでしょうね。

    続きを読む
  • >存続可能性 わかりません。特に投資を受けて新規性の高いことをやっているベンチャーは、わかりません。 >給与 提示された金額で検討したら良いと思います。

    続きを読む
  • ITは実務経験あればどんどん転職してキャリアアップできるので大丈夫です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる