教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

給与(月給制)についてです。 来月退社予定で、月の休日が8日間と有給休暇を7日間使用します。

給与(月給制)についてです。 来月退社予定で、月の休日が8日間と有給休暇を7日間使用します。1日の勤務時間が10時間だとすると、実労働時間は160時間になり所定労働時間(173時間)に満たなくなる計算になるのですが、この場合給与はどうなりますか?

15閲覧

回答(1件)

  • 日給月給制なら実働時間と有給分となります。 ちなみに、有給の計算方式には3種類あります。 通常賃金、手当等引いた基本給。 平均賃金、3ヶ月の総支給額を休みも含んだ暦の日数で割ってだします。 残業等多ければ通常より多くなります。 どの計算方式なのかは会社が決めれるので計算方式の確認してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる