回答終了
養護教諭を目指して4月から大学に通います。早いうちから教採の対策をしたいと思いなんとなくの計画を立てているところなのですが、自治体の過去問って教採の1年前(3年の夏頃)から解き始めれば大丈夫でしょうか。 教員採用試験について調べると3年生の夏から始めて1日10時間で受かる!と書かれていましたが不安でしかありません。 今考えてるスケジュールは、 ⚫︎1年生 夏休み〜 専門教科と一般教養を参考書などで勉強をし始めて知識をつける ⚫︎2年生 4月〜 東京アカデミーなどの問題集始める 通学時間など隙間時間に教職教養らくらくマスター ⚫︎3年生 4月〜面接対策、論文対策 10月〜 教員養成セミナー購読開始 自治体の過去問? 通学時間など隙間時間に教職教養らくらくマスター ⚫︎4年生 7月〜教員採用試験 専門教科と一般教養は内容が変わることがあまりないから数年前の参考書でもいいと聞いたので早いうちから勉強しようと思いました。 ですが、教職教養の参考書は時事で内容が多少変わるから新しいものを買った方がいいと書かれていたので勉強し始める時期を悩んでいます。2年生の問題集を解き始めると同時に教職教養の勉強も始めようと思ったのですがどうでしょうか。参考書が古くても時事通信出版の教員養成セミナーを購読すれば対応できるものなのでしょうか。 自治体の第一志望は横浜市、神奈川県にする予定で東京を第一志望にすることも考えてます。併願をどこにするかはまだ考えてません。
157閲覧
1人がこの質問に共感しました
とりあえず、1~2年生にすることはないと思います。単位を落とさないように勉強すれば十分ですし、何より、どうせ忘れます。
< 質問に関する求人 >
養護教諭(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る